• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月03日

さくせん「のんびりいこうぜ。」

さくせん「のんびりいこうぜ。」 GWに合わせた長期連休も、あとわずか。
今日は、事前に日程を決めておいたご近所さんとのツーリングです。

883と一緒に、景色も楽しみながらクルージングしたいなぁと思い、今日の相棒はフォルツァです。



と、朝の集合場所に、もう一台初めましての方が。


おお、コレはまたシブい。
ショベルヘッドの、ハーレーさん。
エイティ キュービック インチ…1340cc?!
でけぇ。
ミッションが4速しかないと言われてますが、そんだけトルクあれば特には問題なさそう。
今日はよろしくお願いします♪

さて、まずはタイヤを暖めながら、軽く峠道を登っていきます。
様子の確認のため、いつもの休憩ポイントでひと休み。


花見の時季は過ぎており、人はまばらですが、、、
寒っ!?! 曇っているからか、川沿いだからか、わかんないですが今朝は少し冷えました。

よーし、ではHOTな飲み物を!…と探したものの、なぜかすでに置いてある3台全ての自販機がCOLDのみ!?
じゃあ、お店の中には何かあるかな?と覗くと、「かき氷あります。」の字が。
いやいやいや、今日はとりあえずパスだな!と、早々に次のポイントへ向かうこととしました。

さあさあここから支線を使って快走路へ、、、と思ったら横道からパトカーが。
ちょうど背後につかれてしまい、法定+αの速度で次の休憩ポイント手前まで…のんびり走りました。
…ここも快走路なのに…まぁ、いいんですけど。。

峠を越えて、そろそろここでコンビニ休憩。
温かい飲み物コーナーで、カフェオレ…って、冷たっ?!
「あ、今日はよく売れてて、さっき補充したばかりなんよー」とは、レジのお姐さんの弁。

えー、、、、まぁいいや。

仕方がないので、なんとか温かさの残っているお茶にしました。
う〜〜〜〜ん………ぬるい………

少し出てきた太陽の光とともに、しばし身体を温めます。


よし、再出発しよう。

ここからは目的地まで、一気に淡々と走っていきます。
なだらかなカーブが続く、山あいの路。谷間もあれば開けた場所もあり、飽きずに走り続けて目的地へ到着です。


くにびきの丘。
そして、

今日のお昼は、ご当地ハンバーガーです。

久々に来るな、ここ。
最近は駆け抜けてしまい、カレーや焼肉ばかり…
お昼には少しだけ早い時間だったため、案外空いている店内に入り、各自ご注文。

キタキタ。

新規開店の頃は、もうちょっと気持ち大きかったような?
まぁ、このご時世、原価も上がって大変なのかな?
味はまぁヨシ!美味しくいただきました。

さて、せっかくなので山へ上がってみることに。
バイクでは登れない山頂。観光リフトを使って登山?です。


雪の無いリフトは、ちょっと苦手ですw
降りてから少し歩くと、山頂の展望台へ。


見晴らしはいい。
見晴らしはいいんだが…雲が多くて…もう少しクリアーに見えればよかった。。
お二人は初めてとのことで、少しは喜んでいただけただろうか。


であれば、いいなぁ。

しばらく景色を堪能したあと、下山です。


なんか、コレはコレで、すごい雲ですね。

リフトで下まで降りて、一服したあと出発!

帰り道は少し違うルートへ。
休憩も兼ねて寄り道したのはここ。


天空の駅。
今は廃駅で、公園として見学できます。

階段を登り、、、ホームを見学。


若い説明員のお兄さんに、撮っていただきました。
なんでこんなところにこんな駅が?の説明も、なるほどと教えてもらいました。

高い高ぁ〜い♡


さてさて、ここからはそのまま帰路へ。


来た道とは少し違いますが、ここからのルートも気持ちの良い郊外路です。
飛ばし過ぎず、心地よい程度の速度で走らせていただきました。

このあと、行きに寄ったコンビニで最後の休憩を取り、ここからあとはひたすら淡々と来た道を辿って戻っていきます。
途中、あまりにも快適で少し眠気がきましたが、コレはイカン!とお気に入りの音楽を聴きながら無事に朝の集合場所まで戻りました。

心地よい疲れ。今夜も風呂が美味いでしょう。

今日は満タンで往復できる距離。
それほど走ってはいませんが、燃費は、


÷

=


まぁまぁ伸びましたね。
アクセル控えめだったからか、良い数値でした。

長いお休みもあと少し。
リフレッシュして、またお仕事がんばれるように、もう少し充電です!

ではでは皆様も、
「出かける時は気合いを入れて気を付けて。」

明日もご安全に参りましょう♪( ^ω^ )









ブログ一覧
Posted at 2025/05/03 21:45:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

連休最終日のおさんぽ。
まりぱぱさん

道の駅巡り
ヒートBさん

吉野家で牛すき鍋膳を~♪
KitKatさん

今シーズン最後のスキーは車中泊で息 ...
cappriusさん

2025❄シーズン5日目🎿 大雪 ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2025年5月4日 20:30
まりぱぱさんまだまだ朝晩は冷えますのでウェア選びにも気を使いますねσ(^_^;もうそちらもコールド飲料ばかりなんですね!(;O;)ホットはまだ必要ですよね~(^^;)
コメントへの返答
2025年5月4日 20:34
Gprさん。
こんばんは。
そうですね、山あいはまだ冷えてて、ホット飲料は欲しいところです。今回はほぼウィンター装備で走りましたが、正解でした。暑い分には脱げますが、寒いのは…ね。

レイヤーを上手く考えて、場所の気温差に対応していきたいと思います。

まぁ、コレからは暑くなる一方にも思えますがね。w

お出かけの際は、気を遣ってお気を付けて。

ではでは、明日もご安全に!

プロフィール

「みなさん、素晴らしい歌声と演奏でした。
ワタシはといえば、、、まだまだ練習が必要です。
引き続き、がんばろ。♪( ´▽`)〜🎶」
何シテル?   08/10 23:19
まりぱぱです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECONはON!アイドリングストップのみキャンセル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 15:00:35
Okiyakusama 後部座席ヘッドレスト冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 17:24:49
ハンドルをウレタンから、「本革」仕様に交換しましょ~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:35:10

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110プロ カブプロさん。 (ホンダ スーパーカブ110プロ)
酒屋の伯父さんが、米寿の高齢でバイクを降りることになり、大事にしていた愛車を譲っていただ ...
ホンダ フォルツァ フォルツァん。 (ホンダ フォルツァ)
バイクの免許取得から30年。 初のビッグスクーターです。 これはこれで、楽しい『のりもの ...
ホンダ VTR250 VTR。 (ホンダ VTR250)
2024/4/28 納車されました。 子供と兼用の予定ですが、教習中なのでしばらくはお父 ...
トヨタ ヴォクシー ヴォクシーさん。 (トヨタ ヴォクシー)
ちょっとイケメンな、妻の相方です。 洗車は夫担当です。。 2019/11/9 人生初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation