• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

6/1 ブーツ比較

6/1 ブーツ比較 昨夜の運動会観戦疲れで朝は寝坊しようと思ったら、何と町内会役員を引き受けている消防隊で8:30から仕事があるので結局いつも通り。
その後ヤボ用をいくつかこなしたあと、ブーツを引っ張りだして試着や昨シーズン購入し1シーズン履いたREXXAMとの比較をしてみました。

ノルディカのEDT100はアッパーシェルが低く、背の低い日本人向けと聞きましたが、国産のREXXAMと比較してもアッパーシェルは低かったです。


画像の通り結構違います。これは両者を履き比べてみるとより実感します。確かにノルディカの方が内足を使いやすいと感じました。


前傾角はほぼ同じですが、REXXAMはインナーの後ろに変なパーツを装着するので、少し角度が前についてしまうと思います。
踵のホールド感と踵に体重を乗せる感じはノルディカの方がいい感じです。
そして数字上では同じフレックス100ですが、ノルディカの方が明らかに硬く感じます。
REXXAMの110より硬いような気がします。
フレックスが硬いからか、現在の気温でも足入れにはちょっと苦労します。
なので、これから何度も履きならして、足入れを改善しないといけません。


前から見ても高さは結構違いますね。


REXXAMは100Mなので98mmラスト、ノルディカは95mmラストでややタイトですが、数字以上にタイトに感じます。
私の場合は元々が95mmでOKなので問題ないですが、足のタイト感、ホールド感はノルディカの方が明らかに上です。
バックルはREXXAMだと110以上にしか装着されないD環ですが、ノルディカは100でもD環です。
但し、ブーツへの水の浸入はノルディカの方が多そうな気がします。春スキーではガムテでバッチリ武装する必要がありそうです。

足裏の感覚が今一歩だったので、REXXAMで使っていたシダスのインソールを入れたら足裏感覚もバッチリ。
これでも十分な気がしますが、長く使うこととレベルアップのためにしっかり調整したいので、夏が過ぎたらブーツチューンに出します。

そういえば6/28、29は静岡の何時もの場所で、スキー展示会があるので見学に行こうと思っています。買う気はありませんが、各社のブーツを試着してみようかと思っています。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2014/06/01 23:15:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年6月1日 23:30
>春スキーではガムテ

懐かしい!
学生時代のブーツでは、足の指先が濡れるんで『シルバーのガムテ』が必需品でした。
今でも必要なブーツがあるんですねwww
コメントへの返答
2014年6月1日 23:36
コメントありがとうございます。

実は今シーズンも春になるとガムテ愛用しています。(^^;
浸水被害は無いと思うのですが、「お守り」みたいなものでしょうか?

最近はベタベタしない「養生テープ」を愛用しています。

来シーズンは間違いなく浸水被害に遭いそうな予感がしています。(^^;

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation