• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEFTEYE@GDBAの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

パーツレビュー

2012年12月17日

不明 LIGHT WEIGHT FLY-WHEEL / 軽量フライホイール  

評価:
5
エンジンブロー以前からクラッチ交換の際に一緒に交換しようと思っていたパーツ。名の通ったメーカー品は高いのと、通勤街乗りメインの使い勝手を考えてほどほどに軽量で安いものをチョイス。重量6.8㌔なんで、純正の3~4割くらい軽量。穴がボッコボコに開いた攻めの軽量フラホじゃないけど、扱いやすさは残したかったのでw
ネットで調べてみたらどっかの有名ショップだかメーカーに納入してるものと一緒らしいんだけど、値段は半額以下の設定w

実走してみて最初の頃こそ走り出しのクラッチミートに気を遣ったけど、慣れれば全く問題なく走れて、尚且つ軽量フラホらしい軽快な吹けあがりを体感出来ます。街乗りやたまに山道程度なら十分過ぎるほど楽しいと思う。ヒール&トゥでも純正だと回転上昇を一瞬待つような場面でも、これならその待ち時間が短くなるのでストレスなく走れます。

過度な期待をせずに取り付けるといい意味で裏切ってくれますw

外見は地味だけどコスパは高いと思いますよ!

あ、エンジン下ろしたついで作業なんで、工賃はタダでした。

定価オープンプライス
購入価格15,750 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

C-ONE CORPORATION / LIGHT WEIGHT FLY-WHEEL / 軽量フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:29件

STI / フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:89件

SPOON / フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:88件

MAZDASPEED / フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:61件

R's Racing Service / RRP / RRP 軽量フライホィールⅡ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:37件

Red Point Parts / 軽量フライホイール&クラッチSET

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:37件

関連レビューピックアップ

IPF ハロゲンバルブ スーパーJビーム ディープイエロー 2400K

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 Fixed ハブリング 73/56

評価: ★★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE RM

評価: ★★★★★

STI S204インプレッサ用フロアマット

評価: ★★★★★

ヤフオク スーパークラッチストッパー

評価: ★★★★★

STI サンシェード

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月17日 7:15
なるほど!!

エンジン下ろしたついでの作業なら合理的 ですね(^_^)

フライホイールも軽すぎないのも良いかと(^_^)

後下ろしたついでにできる事は、マウント系、タービンサポートパイプ、クラッチ、フロントパイプ…

さて次は(^_^)~

コメントへの返答
2012年12月17日 22:12
おつっす!

さすがに勘がスルドい!w

タービンサポートはブロー前のクソ暑い時にいつもの方たちの協力でやっつけてましたw

北海道の冬道でのコントロール性を考えるとあまりシビアなコントロールを要求されるのはキツイのでほどほどなとこにしといたんですが、ほぼ狙い通りなとこなんでほっとしてますw

プロフィール

「かれこれ4時間57分前なうw」
何シテル?   08/11 17:27
LEFTEYE@GDBAです。念願のSTiグレードを手に入れて、前オーナーの悪趣味なとこを、自分好みに変更中ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

開戦記念日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 10:32:45
3ポートソレノイドバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:31:16
自作 ラ*アンスポーツレプリカGPSカメラキットのレプリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 21:27:51

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ぼちぼち自分好みにしていこうかとww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation