• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poo吉のブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

納車

もはや身体の一部と言ってもいいくらい乗り続けたMINI R57 JCW・・・

何度見ても美しく、カッコいいのです。




が、納車から12年超、走行距離は32万km超とかなりの過走行。



今年もオルタネーター故障に、エアコンのコンプレッサー故障、

その他諸々の故障に泣いています。


以前の時代背景であれば

「壊れるまで乗って、それから考えればいい」

って感じなんだけど、

MT、純ガソリン、オープンカーの選択肢がどんどん無くなってしまい・・・


「マツダのロードスターにするかな~」

と思っていたところで、昨年末に登場したのがこの車!



ABARTH F595Cです。




ABARTHの595や695にはMT車があるのですが、

それはハッチバックモデルのみ。


オープンモデルのCタイプはAT車しかありません(T_T)


過去に何度か台数限定で登場したことはあるのですが、

発表された頃には既に売れきれなのです。

で、このF595Cも赤orガンメタ、右ハンドルor左ハンドルそれぞれ40台、

計160台しかなく、存在を知ったときには既に完売状態・・・(TOT)


ABARTHのガソリン車自体、もうカウントダウンの最終章なので、諦めてました。


が!

どうやら白ボディーで第2弾が出る、らしい。

できれば左ハンドルで確保したいと、ディーラーにお願いしたところ、

「確保できました」

ありがとうございます\(^o^)/

モデル名はABARTH F595C 2nd Editionです。



左右ハンドル、それぞれ45台限定です。



なかなかにスポーティーな佇まいです。





466万円もするのに今どきハロゲンヘッドライトなのはご愛嬌(^_^;)



「白い車は買わん!」

と言っていたのに、買ってすみませんm(_ _)m



5月中に登録を済ませ、6月に納車、7月にボディーコーティングして貰いました。

なかなか楽しい車です(^○^)



あ、MINIも暫く乗りますよ~

Posted at 2024/08/04 11:25:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2024年04月21日 イイね!

320,000km

MINI JCWコンバーチブルは納車から12年を超えました。

今年もディーラーで1年点検を終え、ほぼ元気に走っています。




そして今月上旬に32万kmを超えました!



1台の車と、これほど長く、深く付き合ったことがなく、

この先も乗り続けたいと思える車と出会えたことは本当に幸せです。



しかし、本当にそろそろ次を真剣に考えないといけないとも思っています。

一つはエンジン警告灯が常時点灯していること。

色々交換してもらいましたが、改善しません。


そして最大の理由は、ガソリン車のオープンMT車が市場から消滅しそうだからです。



車選びにワクワクより寂しさが勝ってしまう、今日このごろです。
Posted at 2024/04/21 12:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | R57 JCW | 日記
2024年01月27日 イイね!

またもやロードサービス

またもやロードサービスそれは1月16日の出来事です。

北陸道を新潟市方面へ走行中。




長岡市を過ぎたあたりでバッテリーの警告灯が!



「新潟市についたらそのままディーラー行きだな」



新潟中央インターの料金所で精算を済ませ(たまたまETCカードを忘れたため)

窓を上げようとした時・・・



「!!!!?」

パワステだめ、窓は上がらず、エンジンが吹けず、メーター類がチカチカと・・・

「あ、これはダメだ」



なんとか路肩に停めて、ロードサービスのお世話に。



JAFにも加入してますが、今回は自動車保険のサービスを利用することに。



このMINIで3度めのレッカー移動となりました(^_^;)



雪の中、窓開けっ放しで寒かった(*_*)


原因はオルタネーターの故障です。

オルタネーターとバッテリーの交換で約22万円・・・・



今週、無事手元に戻り、快調に走っています!

やっぱ最高の車だわ!
Posted at 2024/01/27 05:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | R57 JCW | 日記
2024年01月07日 イイね!

NX350Fスポーツ、納車から2年

あけましておめでとうございます。

さて私の元にLEXUS NX350 Fスポーツが納車されて早くも2年が経過します。


近年のトヨタ車品質向上は目覚ましく、
中でもSUVについては(一般人が買える範囲で)LEXUSがナンバーワンだと思います。


前型のNXに乗っていた当時は、イヴォークやX3、GLC、XC60もいいよな~とか思ってましたが、
現行NXが良すぎて、もうLEXUS以外では考えられなくなりました。


特に私が選んだNX350Fの4WDシステムは素晴らしく、ワインディングが楽しい!
欲を言うとブレーキのタッチがイマイチで、RXに採用されてる対向6ポットキャリパを採用して欲しいかなぁ~

あ、でもそうなるとちょっと本気になっちゃうから、これで丁度いいか(^_^;)


他にも改善してほしいポイントはありますが、今後の年次改良やマイナーチェンジで解消されるでしょう。



さてここで2年間の振り返りを。



走行距離は19,531kmです。

通勤に使ってない割に走ってるなぁ~


なんでだろ?


そして平均燃費は11.0kmです。

純ガソリン車ですからまぁ、仕方ないですね。


でも長距離高速走行時は悪くありません。



去年、インディゴ犬山に行った際は行き13.1km、帰り13.2kmでした。

無給油で往復630km行けたので、上出来です。


ところでスマホアプリのMy LEXUSにはこんな診断もあります。



ドライブ診断は毎月100点です(*^^*)


でもエコ診断は厳しい(>_<)



100点には遠いなぁ



ところで、NX350でも色々とお出かけしてきました。


海に


山に


桜満開の高田城址公園


大好きなインディゴ犬山


こちらも大好きインディゴ軽井沢


さあ、今度はどこに出かけよう。
Posted at 2024/01/07 12:02:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | NX | 日記
2023年12月31日 イイね!

今シーズン初スキー

それは昨日、12月30日。
朝起きたら日差しが「ピカー!」って差し込んでいたので、

「よし、滑りに行こう」

と、サクサク支度を整え、赤倉観光リゾートスキー場へ。


ホテルAコースのコブ斜面を7本ほど楽しみ、ヘトヘトになったので帰ってきました。

シーズン券を買ってるので、2~3時間で帰っても気になりません!
そしてスキー場まで30分で行けるのは雪国特権(笑)

今日はすっごい筋肉痛です(^_^;)
Posted at 2023/12/31 17:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「またまたANAインターコンチ東京へ http://cvw.jp/b/835634/43717209/
何シテル?   02/10 17:49
2012年3月にR57JCWが納車となり、まだまだ乗り続けます。 セカンドカーとして週末はNX乗りです。 MINI乗り、オープン乗り、欧州車乗り、小型車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ANA特典、もう少し調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 19:57:34
キャンティ風ドレッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 09:42:04
田舎の特権?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 20:30:34

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
選択肢がどんどん無くなる純ガソリン、オープンのMT車。なんとか1台確保できました。右ハン ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2011年10月26日に発注しました。 2012年3月23日納車致しました。 さすがに ...
レクサス NX レクサス NX
2021年8月に契約、2022年1月10日に納車されました。2.4LターボAWDの気持ち ...
レクサス NX レクサス NX
2017年11月21日納車です。注文書にサインをしたのが7月22日なので4ヶ月待ちです。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation