• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天河 京の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年9月4日

ベンチレーターにRB1オデッセイのダクト流用編!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ベンチレーターの風向きを変えるために、RB1オデッセイの天井の吹き出し口を友人のオデッセイから茂木…もとい、友人からオクで仕入れてもらいましたw



友人いわく、後部座席用らしい…
2
ベンチレーターの内装を摘出します

急な用事ができると悪いので、ハンドルはまた固定しておきます
3
オデッセイのダクトの裏側です。

黒い部分はいらないので撤去しますw
4
トリムにダクトを合わせてみました。


両端の隙間が少ないから、前もって買ったプラ板は使わずにコーキングで埋める作戦でいきます!
5
ダクトのほうにある爪を利用してタッピングビスで固定…


そしてハンドルの可動範囲を確認しながら、センター部に穴をあけます。


自分はドリルで細かくあけてからカッターナイフで仕上げました
6
表側に養生テープを貼って、裏側からコーキングを盛りますw
7
そしてコーキング隠しのためにファッションスエードを貼って元に戻して完成です!(*`・ω・)ゞ


まだ走ってないから効果はまだわかりませんが、これで後部座席にしかいかなかった風が自分に当たるようになるはずw←

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ルーフベンチレーターダクト の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

TEIN FLEX Zに交換

難易度: ★★

自作サイドブレーキ延長レバーVer4.3へバージョンアップ

難易度:

SUBARU純正 SEAT LABELの貼り付け作業【助手席側】

難易度:

104,051㎞ ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

自作サイドブレーキ延長レバーVer4.2へバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月4日 22:22
これはやってる人みた事なかったですが、アイデアが凄いですね。
いやー画期的で流行りそうな気がします(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年9月4日 22:42
既製品を買うのより安くできますしねw

スエードをもう少しきれいに貼れればよかったんですが…(^_^;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年08月16日 09:24 - 16:26、
474.27 Km 5 時間 46 分、
10ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ93個を獲得、テリトリーポイント990pt.を獲得」
何シテル?   08/16 16:26
初めまして! 山形の北の方でひっそりと暮らしている(?)天河 京でございます。(・∀・)ノ 某島でもこのお名前で絶賛活動中w 乗ってる車は2015年春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8F・G型CPU配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:27:25
リアデフマウント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:10:45
GDBBスペCリアクロスメンバー・Tメンバー・OHデフ交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:55:20

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
友人のワンナイさんのジャンボに憧れて自分もファインミントメタリックのジャンボを購入! ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とある事情でスカイラインから乗り換え。 そして人生2度目のGC8!
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
不動になってしまったガンマからの乗り換え! 身長160cmの小人な自分でも乗れるオフ車 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2017年12月4日納車した(親父の)にぅマシーン! 親父が使わないときは自分の通勤車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation