内装 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI
注目のワード
関連カテゴリ
-
CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)
「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...
難易度
2025年2月21日 09:46 MLITMANさん -
トランクルームの緩衝材
家族旅行の際、トランクルームはこんな感じになります。娘の車椅子を載せて、その周りに荷物を詰めます。 そのトランクルームのフレーム、車椅子のハンドリムが当って傷と言うか、塗装がところどころ剥げてます。 今更ですが緩衝材を付けようかと。と言うのも、先日、娘は車椅子を新調。新車できれいだし傷防止のため。 ...
難易度
2025年8月20日 13:40 ちゃぐさん -
SUBARU純正 SEAT LABELの貼り付け作業【助手席側】
助手席側のシートベースに貼り付けるラベル(詳細は省きます。) 助手席側に貼り付けるラベル(表面) 助手席側のシートベースに貼り付け完了。 若干、斜めって居ますがそれはご愛嬌で。
難易度
2025年8月10日 07:20 Subie Suさんさん -
自作サイドブレーキ延長レバーVer4.3へバージョンアップ
純正サイドブレーキ側(前後)の金具を更に見直しました。 Ver4.2から4.3へバージョンアップです。 【前側】 VPタイプは径がφ32でキツかったので、(次へ進む) 組式タイプ(φ34)に変更しました。 【後側】 VPタイプは径がφ32でキツかったので、(次へ進む) 組式タイプ(φ34)に変更し ...
難易度
2025年6月12日 18:20 GRBA555さん -
自作サイドブレーキ延長レバーVer4.2へバージョンアップ
純正サイドブレーキ側の金具の変更と、ボルト類のステンレス化を実施しました。(Ver4.1から4.2へアップ) 純正サイドブレーキ前側金具の変更。 蝶番型からレス(一体型)へ。 蝶番の出っ張りが無くなり、スッキリしました。 純正サイドブレーキ後側金具の変更。 前側と同等です。 取付ボルト・ナット・ワ ...
難易度
2025年6月7日 06:00 GRBA555さん -
自作サイドブレーキ延長レバーVer4.1
自作サイドブレーキ延長レバーVer4の取付け金具の一部を変更しました。 (Ver4.1にアップ) レバーを固定している金具(青色の物)を新調しました。 ボルト・ナットの接地面が斜めになっていたので、テーパーワッシャー(M6 8°)を挟み込んで接地面を平らにしました。 延長レバー金具と純正サイドブレ ...
難易度
2025年6月1日 15:33 GRBA555さん -
メーターバイザー交換
先日のセキュリティ換装の際にメーターバイザーに傷が入ってショップさんに新しいのを送って頂きました。訳あって交換は自分でやります。 一枚目の画像にもありますが、SIドライブ自動化ユニットがバイザー下に設置してあって、まずこれを取り外します。これがDIYの「訳」です。 古い両面テープを剥がして新しいの ...
難易度
2025年5月11日 17:32 ちゃぐさん -
ICWSスイッチ電球交換
純正電球が切れてしまったため、LEDに交換。 ぶーぶーマテリアルさんのT3白色LED。 土台が大きくて入らなかったためヤスリで全周を削っていれました。
難易度
2025年5月8日 16:33 mesin1227さん -
-
車検グレードア内自作
軽量化のため、プラダンでドア内自作。 赤いテロテロがお気に入りだけど、難燃性素材じゃないから検査員に頑張って通してもらうしかないね、、、
難易度
2025年4月15日 11:39 REVERSIさん
スバル インプレッサに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューションワゴン 純正レカロ ナビ TV Bモニター(兵庫県)
266.6万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
トヨタ コペン HKS製マフラー BBS製16インチアルミホイー(大阪府)
232.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
