• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

メーターバイザー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のセキュリティ換装の際にメーターバイザーに傷が入ってショップさんに新しいのを送って頂きました。訳あって交換は自分でやります。
2
一枚目の画像にもありますが、SIドライブ自動化ユニットがバイザー下に設置してあって、まずこれを取り外します。これがDIYの「訳」です。
3
古い両面テープを剥がして新しいのを貼り付けます。この作業が結構面倒ですが、こういった地味な事を先にやっておくのが何より大事。
4
で、メーターバイザーを引っこ抜きます。ショップさん、この時に手が滑ってガリったようです。湿った人口セームで摩擦を確保すると同時に養生、気合を入れて一気に、がコツ。
5
新(上)旧(下)を並べて、SIドライブ自動化ユニットの位置決め。養生テープで元の位置が分かるようにしたので新しい方もばっちりです。
6
バイザーを差し込んで養生テープに合わせて自動化ユニットを設置。因みにチルトでステアリングは一番下に下げた状態にしてあります。
7
ステアリングの位置を元に戻して終了。この車、テレスコピック機能があったのを忘れていてステアリングが前後して驚きました(笑)
8
が、実は続きがあります。自動化ユニットの本体がメーター上にあって両面テープの状態(赤丸)が怪しい。テープの跡(青丸)は謎。ともかくも、まあいいか、って事でバイザーを差し込んで終わらせてしまいました。
9
でも後から、やっぱそんなんではいかん、と思ってもう一度バイザーを抜いて、きちんと貼り直しました。最初からやっておけば二度手間にならずに済んだのにね…(汗)
10
バイザーに傷が入っていたのを後から気付きましたが、この手の事は必ずショップさんに言う事にしてます。言わないでモヤモヤするのも嫌だし、プロの方に言わないのは逆に失礼に思ってますので。と言う事で新しいセキュリティへの換装がめでたく終了(喜)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作サイドブレーキ延長レバーVer4.3へバージョンアップ

難易度:

自作サイドブレーキ延長レバーVer4.1

難易度:

キャリパー クリア 補修

難易度:

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

TEIN FLEX Zに交換

難易度: ★★

自作サイドブレーキ延長レバーVer4.2へバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目獲得。

地元スペシャルなSAKURA。

この距離でも結構走ってる方。
特に私が定年退職してからは毎日活躍。

それにしても電費が悪い。
エアコンを使わない季節だと、
9〜12km/kWhは走ってくれるのに…

我が家の電気代は35円/kWh也〜」
何シテル?   08/20 12:23
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation