• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年6月11日

足回り換装&アライメント、そして…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ビルシュタインB16からHKS HIPERMAX Sに換装。同時にアライメントを調整しました。が、予想外な事が起きました。
2
右側の調整前。足回りを交換しただけなので当然にしてフロントの数値は滅茶苦茶ですが、そもそも調整不能なキャスター角の数値が大きくて規定外。でもまあ、ちょっとだし、いいかな。
3
右の調整後。問題はここ。フロントのキャンバーが規定値内(0.00~-1.30)ながら-1.25。以前は-0.49くらいなので随分とネガティブ。ショップさんとは事前に普通に立たせて、って打合せしたんだけど…
4
左の調整前。右と同じような状態。リア側はマルチリンクなのでキャンバー調整不能、トーは後程調整されるので問題なし。そして左側のフロントを調整して貰いますが結果は、、、
5
キャンバー角-1.26也~。これ、HKSの車高調の設計、思想なのか、スバル純正の偏心ボルトではこれ以上ポジティブ側に行かないそう。規定値内ながら今迄と比べると結構なネガキャン。
6
画像だと分かりにくいですが、私の目で見ても分かる。このプチ峠サーキット仕様、実はこの伏線になるような事をショップさんと事前に会話。今の思いを含めて改めてブログでアップします(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドのブーツ交換とトランクのクリップ取付。

難易度: ★★

久々の四輪アライメント調整!

難易度:

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

ラテラルリンク交換とリアトー調整

難易度: ★★

DSCを使って診よぅ!(自己見解編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月11日 17:55
峠サーキット仕様だと鬼キャンになっちゃうんですね
雨の日とか雪道とかブレーキ効かなくて怖そうです
コメントへの返答
2025年6月11日 18:08
こんばんは。
この程度だとギリギリ基準値内なので「普通の車」な範囲ですね。なので「プチ」です(笑)
これがー2度を超えて来ると本物のネガキャン?因みにレースカーはー5度とかです。とは言え、-1.25度でも片減りには気を付けます(汗)
2025年6月13日 13:01
アライメントとると気がつかなかった事がよく見えますね。Zも新車状態から足変えただけで大幅に基準値を超えてました。
調整後に走ってみると新車状態より直進性や乗り心地が良くなり意外にもメーカー出荷時はアバウトなのかなぁと思った次第です。
コメントへの返答
2025年6月13日 13:52
こんにちは。
仰る通り、新車出荷時のアライメントって滅茶苦茶かもです。ディーラーさんもですがチェックするのはサイドスリップのみですし。Zも本来の性能を発揮出来るようになったんだと思います。インプのプチネガキャンもハンドリングが良くなったので気になるのは片減りだけですね。

プロフィール

「United AirlinesのB777、
高度5,100フィート、速度185ノット。

う〜ん、腕の問題?(汗)
カメラの設定変えた方が良いかも…

日々勉強かな(笑)」
何シテル?   08/22 15:48
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation