• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきっち兄の愛車 [三菱 エアトレック]

整備手帳

作業日:2011年7月29日

ATFクーラー排熱ダクト設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日の悪戯部材ですが、こんな感じになります♪
2
エアトレックの左フロントフェンダー前部に
空冷式のATFクーラーがあります。

ただ熱の抜ける先が無いので効果は
半減じゃないかと思います。
3
ATFクーラー後部のインナーフェンダーを
ぶった切って排熱ダクトを作ります。
4
開けた穴より大きめにアルミネットを
カットして開口部の蓋にします。
5
いきなり完成です(笑

これでATFの温度が下がってくれるんじゃ
ないでしょうか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルボディーホース交換

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★

久しぶりの車イジり

難易度:

中骨追加

難易度:

左側ミラーの死角をサポートする為にカメラ設置とモニターのパネル埋め込み加工をし ...

難易度: ★★

ウインドレギュレータ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月30日 0:43
そう来ましたか(^-^)/
確かに他車は排気側って穴空いてますよね( ̄▽ ̄;)

そういえばオフ会時に何を流用して付けたのかが分からずに、現在モンモンしてます(笑)
コメントへの返答
2011年7月31日 5:14
空冷2基掛けはお店にお願いをする必要が
あるので直ぐに作業できなかったので、
まずは簡単に出来るところから手を付けて
みました♪

オフ前の小ネタ、そういえば言ってませんでしたね(笑

フォトギャラで挙げましょうかね~(笑
2011年7月30日 9:30
大胆作業~o(^-^)o
オラも大胆な作業が大好きです(笑)
コメントへの返答
2011年7月31日 5:18
ヒダヒダに沿って穴を開けようとも思いましたが
効率考えてざっくりと大穴を開けてしまいました(笑

見えるところは慎重に、見えないところは大胆に
の精神で行きますよ(笑

プロフィール

「Dでコーヒー中~」
何シテル?   08/28 14:07
エアの納車を機に新規登録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
通勤用に色々悪戯中ですが、7/31に単独転倒で 左手を骨折してから封印中です(汗
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2010年9月1日納車されました。 これから少しずつ手を加えていきます。
その他 その他 その他 その他
GIANT エスケープR3の改造記録と その他の画像用 フレーム    : GIANT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation