• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月04日

プロジェクターフォグのHIDバーナーを交換しました。

プロジェクターフォグのHIDバーナーを交換しました。 HIDバーナー交換後3日で点灯しなくなってしまったバーナーを
交換しました。

原因は、先にブログにてアップしています温度上昇に伴うバー
ナー配線の防水用外側被覆(黒色軟質ビニル)が溶けてしまい
絶縁不良になったためでした。
バーナーそのものはまだ生きていましたが・・・。

今回採用したバーナーは温度上昇が小さいPhilips Licenseの
H3-35W 6,000K バーナーです。

いずれのバーナーを装着する際にもバーナー背面の配線を
灯具内部に無理やり押し込んでしまうとトラブルの元になります。
灯具内部の温度は点灯時は大変高くなりますので本来はこの
温度に耐えられる材料で構成されたバーナーが望ましいところ
なのですが、販売されていないので、取付け時の注意点として
防水カバーの内側に無理やり押し込まずに最小限の長さで処
理を行うようにすると良いと思います。

画像をご覧頂くとお分かりになるかと思いますが、
バーナー背面のリード線引き出し部の樹脂モールドが純正電球
に比べて少々長くなっているので防水カバーの外側にまではみ
出します。
この部分のリード線のたわみをゴムブッシュで吸収しています。
あまりたくさん押し込むとゴムブッシュに押されて点灯時の熱で
変形を招くことにもなります。

専用の防水カバーが欲しいところですね!!^^;


整備手帳にも交換時の様子をアップしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/04 00:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル漏れの対策でタイミングベルト一式交換 http://cvw.jp/b/836414/47823000/
何シテル?   07/06 02:35
三度目の正直!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネーターのカプラ交換時要注意!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 14:47:53

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
昔々、またその昔、 あるところにおじいさんとおばあさんが・・・ スバル360に乗っていま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation