• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらとも30の愛車 [BMW その他]

整備手帳

作業日:2019年2月17日

ついに始まったCS復活への道--カムシャフトとエキパイ外し--

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/839620/album/696571/
1
カムシャフト外しました。
なんて書くのは一瞬ですが、いやー大変でした。
バルブを持ち上げ、カムシャフトを少しずらし、また別のバルブを持ち上げてはカムシャフトをずらす。
一人じゃ絶対無理だと思う。
という訳で途中の写真はありません。
整備書だと「特殊工具で外せ」の一項目だけ・・
取り付けの時は何か考えないとカムが傷だらけになりそう。
2
続いて、エキパイを外します。
当然固着&サビてナットもやせてますので、普通のレンチじゃ回りません。
炙り&パイプレンチで外していきます。
3
パイプレンチは強力ですね~
小さいのも追加で購入したけど、高いのがたまにキズ。
4
エキパイやっと外れた。
スタッドボルトごと抜けてくるのも多いです。
5
残ったスタッドボルトはダブルナット&パイプレンチで外します。
6
エキゾースト側のスタッドボルトすべて外れました。

実は、インテーク側のスタッドボルトが4,5本外れない・・
先は長いなぁ
7
外したエキパイ。
一つしかないですが、当然同じのがもう一つあります。
排気漏れとかは無いようです。
オークションで少しでも資金を回収しようかな?
新品が出たので、これは新品に交換予定。
これは洗浄剤の実験用に使ってみます。
8
新品!
タコ足も考えたけど、完全に予算オーバー!
とりあえず、動くようにしないとね。
フォトアルバムの写真
エキマニのボルト(右)とその他のボルト(左)長さ ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング・センターロッド交換

難易度:

サンバイザーブラケット応急処置

難易度:

車検

難易度:

N-ONE タイヤ交換(BS NEWNO)

難易度:

WEBER DCOE ポンプジェットOリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月20日 7:43
エキパイ外し、うちも炙りました(笑)
ノーマルエキパイ
ユニークな形
ダックスフンドに見えました(笑)
コメントへの返答
2019年2月20日 11:24
固着する前に外して整備とかすればいいのでしょうが、なかなかそうは出来ませんもんね~

そう言われればだんだんダックスフンドに見えてきました、色もそれっぽいし(笑
2019年2月20日 21:57
スタッドボルトの長さだけは
記憶しといてください

後で、えらい目に遭うこともあります
コメントへの返答
2019年2月21日 11:27
ドキッ!!(;^_^A


一応写真撮っておきました。

プロフィール

「熊本からやっと岡山、まだ先は長い」
何シテル?   12/09 16:02
いつの間にやら、16年落ちの車を買って「新しい車はいいなぁ」とか言ってる人間になってしまいました(笑 すれ違いましたら、気軽にサムアップでもしてください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
72年式のCSiです。 4MT,インジェクション(Dジェトロニック)の200ps 19 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
やっと持ってキターー!! 雨で大変だったけど、それもいい思い出になるかな? 昔はあんま ...
輸入車その他 輸入車A 謎のクルマ (輸入車その他 輸入車A)
謎のクルマです
BMW その他 BMW その他
兄から強制購入させられました(笑 でも、このおかげで今の私があるわけですから感謝してます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation