• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

開かずの門を開く為に物資を集めろ! の巻(シャッターがまたおかしくなっちゃった)

開かずの門を開く為に物資を集めろ! の巻(シャッターがまたおかしくなっちゃった) お仕事中に急遽家のボス(御館様)から電話がかかってきました。
曰く
 !大門が開かないので出陣出来んとは何たる失態!
口語訳
 シャッターが開かないので本業(お買い物)に行けないけどどうなってんの
との事でした。

alt

会社は早帰りにして急遽秋葉原にあるパーツランドへ直行
以前もこちらのお店で購入しました。
M22E10 5KΩ 10回転
の在庫を聞いたところ、たっぷりあるとの事だったので念のため、2個購入しました。
1個税込み1780円(3年前と変わらない)

買ったついでにお話してみると
 どうやらこの商品の引き合いが増えているみたい
です。しかも用途を聞いてみると音量調整じゃなくて
 シャッターに使うんでしょ?
と阿吽の呼吸で返してきました。

やはり皆さん、おんなじ悩みを抱えているようです。
ちなみに、ポテンションメーターの耐用回数は1万回ほどとの事。
前回3年前に交換しました。年に150日(そんなに乗ってないけど)使ったとして
上下で2回です。したがって、ポテンションメーターを上下させた回数は
3年 × 2回 × 150日 = 900回!?
ちょっと、予定された性能の1/10以下!!
と言うことを店主さんに伝えたところ
 卸通じてメーカーに回数と耐用年数の件言っときますよ
との事でした。メーカーよろしく!

alt


さて、シャッタ-よりポテンションメーターを取り外します。前回やっているのでこの辺の手順は問題なし。
alt

取り外したポテンションメーターと新しく付けるポテンションメーターです。
alt

まずは六角レンチでギアを外し
alt

シャッター固定の為のブランケットを外します。
alt

各パーツの並び順はこれですね。後は新しいポテンションメーターにハンダ付けして組み替えをするだけです。
alt

はい、完成!
前回から比べて線が短くなったので、急遽増線しました。しっかり圧縮チューブも使います。

再設定も無事に完了。今度は何年持つことやら・・・
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2020/08/09 11:21:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

連休2日目
バーバンさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年8月9日 13:15
このシャッターってガレージ用ですな?だったらBMW純正UGDOをレトロフィットしてみたら?
家の前でシャッターを自動で開閉できる筈よ。
コメントへの返答
2020年8月9日 13:38
?それってどんな代物ですか?ひょっとして車が近づくだけでシャッターだ空く的な機能?
2020年8月9日 14:18
あとでLINEしますわ。
コメントへの返答
2020年8月9日 14:18
thx vm

プロフィール

「[整備] #Bクラス ブレーキパッド交換 の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/844196/car/2987857/7617615/note.aspx
何シテル?   12/26 16:14
hanndapanndaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F20系 サイドブレーキワイヤーホルダーのリテーナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:12:34
サイドブレーキワイヤークリップの持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:07:36
パーキングブレーキケーブルクリップの破損と異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:08:25

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ ウィーエム (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
BMWのディーラーの前を車(その時はedix)で通りかかった時に、たまたまこの3GTが展 ...
ホンダ ラクーンコンポ ラクーンちゃん (ホンダ ラクーンコンポ)
ラクーンちゃん ステップコンポを買ったら先代のラクーンコンポも気になる、、 気が付いたら ...
ホンダ ステップコンポ ステップちゃん (ホンダ ステップコンポ)
ステップ ちゃん ひょんな事から電動自転車を買う事になりました。求められる仕様は次男(小 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
コンセプトは 「スキー板を外に出さないで5人でスキーにいける車で嫁も運転可能なサイズのも ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation