金土のパフォーマンスからメルセデスに敵は無いと思われるスパでのベルギーGP決勝
全開率70%特に、1セクターの短いホームストレートから、ハイスピードでオールージュを抜けてからのキャメルストレートは、完全にマシンのドラッグにエンジンパワーが負けて、速度がサチってしまう・・
ドラッグによりサチってからは、マシンのエアロにより伸びが変わる・・・
最もパワフルなメルセデスPU勢でも、ウイングを立てるセットアップで挑んだウイリアムズと低ドラッグのFインディアとは、かなり伸びの差がある・・・
ここ2戦、失敗が続いたメルセデスに注目が集まったスタートは、またもロズベルグが失敗で、ポジションを落とす。
スタートの良さとストレートの速さで、ポジションを上げたのはペレス
後方からのスタートなったベッテルもポジションを上げ、さらに1ストップ戦略の奇策で、終盤3位に踊りでる。
ロズベルグも、マシンパフォーマンスで挽回しハミルトンの背後へ・・・
1ストップでスティントを限界まで伸ばしたベッテルだが、ピレリタイヤが耐え切れずバーストし万事休す
結局、やはりメルセデス1-2フィニッシュ。今週まあまあのパフォーマンスを見せ、メルセデスパワーで何台か食ったグロージャンが3位
そのロータスは破産寸前で、今週はマシン差し押さえの危機さえあった模様で、徹夜でチームスタッフが差し押さえを必死にガードした模様(^_^;)
マクラーレンホンダは、絶望的なパーフォーマンスの中2台完走・・・次のモンツァも悲惨なレースとなるだろう。
次戦モンツァは、コース特性が違うものの、エンジンパワーがものを言うサーキット
メルセデス優位は変わらないが、その後ろの勢力図は変わると思われる。メルセデス以外の争いとロズベルグの奮起に期待したい。
2015年 F1ベルギーGP 結果
順位 No. ドライバー チーム
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス
2 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス
3 8 ロマン・グロージャン ロータス
4 26 ダニール・クビアト レッドブル
5 11 セルジオ・ペレス フォース・インディア
6 19 フェリペ・マッサ ウィリアムズ
7 7 キミ・ライコネン フェラーリ
8 33 マックス・フェルスタッペン トロ・ロッソ
9 77 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ
10 9 マーカス・エリクソン ザウバー
11 12 フェリペ・ナスル ザウバー
12 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ
13 14 フェルナンド・アロンソ マクラーレン
14 22 ジェンソン・バトン マクラーレン
15 98 ロベルト・メルヒ マノー・マルシャ
16 28 ウィル・スティーブンス マノー・マルシャ
55 カルロス・サインツ トロ・ロッソ
3 ダニエル・リカルド レッドブル
13 パストール・マルドナド ロータス
27 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア
ブログ一覧 |
F-1 2015 | 日記
Posted at
2015/08/23 23:15:50