• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小麦グルテンの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2014年10月11日

LAILE プロペラシャフトマウントブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昔GC8に付けようと思って買ったものの、いざ取り付けようと思ったら自分の車の年先にはつかなかった(元々リジッドだった)ため、長年放置されてたパーツです。
どうやらBRZにも着くらしいと言う事で早速試してみます。
純正マウントの抜き取りにはCUSCOのステアリングラックマウント交換用のSSTを流用します。
2
ジャッキアップしてウマかけて。背中の痛い砂利駐車場に寝そべってこのボルト外します。
センターパイプのボルトも外しておいた方が良いです。
3
純正のプロペラシャフトマウントブッシュを抜きます・・・が、この向きでは抜けません。
このままやるとマウントの金具が曲がる可能性があります。
理由は次のページで。
4
純正ブッシュはこういう構造なので、先のページのような向きではいくら頑張っても抜けません。(しばらく悩んだ・・・)
5
黄色のラインがプロペラシャフトマウントの金具だと思って下さい。
こうなってるので上のブッシュをいくら下に抜こうとしても抜けません。
下から上に向かって抜くと言うか分離する感じです。
6
なのでこの向きで作業します。CUSCOのSSTはM12のボルトですが、ここを作業するときはM10のボルトを使います。
ボルトを押さえてナットを締め込んでいくとパコッ、と音がして純正ブッシュが分離します。これでブッシュを外せる状態になったのでSSTを外します。
ちなみに、M10のナットでも大丈夫なんですが、若干サイズが大きくちょっと無理矢理な感じなので、同じサイズのカラーを当てがってやった方が良いかも。
7
あとは元通りにネジ止めして完了。
五月蠅くなるかな?と思ったけど気になるほどではない感じ。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( プロペラシャフトマウント の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ミッションマウント交換

難易度:

MT oil交換 ビリオン TL70

難易度:

ミッションオイル交換4回目

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

フロント20mmロングハブボルト KYO-EI

難易度:

クラッチフルード交換・エア抜き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ ヘッドライト黄ばみ取り&コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/851328/car/1584760/5401330/note.aspx
何シテル?   07/16 09:10
練ると粘ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルユニットの剛性を上げてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 16:12:24
ステアリングブッシュ&スペーサー交換、なるべく楽したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:21:15
TR-751・TR-851 ボリューム特注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 07:15:41

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あばよBRZ(ZC6) よろしくBRZ(ZD8)
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
最近スバルに乗り換えました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
SSS-Rの後釜として購入。白のセダンで当時60万くらい。 目つきの悪さと角張った形に惹 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
HNU12 SSS-R(後期型2L) 就職後初めて買った車。当時100万位でした。 BR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation