• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月22日

2度目の Museo Storico Alfa Romeo!

(ブログ更新が遅くて非常に申し訳ありません…)

さて博物館の中に入ります。



ココの展示の概要は、

以下半年前の過去ログ・フォトギャラを参照願います。

museo巡り!その③(Alfa Romeo編 前半)

museo巡り!その④(Alfa Romeo編 後半)

Museo Storico Alfa Romeo!


半年ぶりの訪問でしたが、

意外にも展示車両がチョコチョコ変更されていました。

というより、



通常展示のクルマがどこかに出張していて、

その穴埋めに代理展示をしていた様です。

この様な貼り紙が色んな所にありました。

それでも、











これら代理展示の一部ですが、見応え充分です♪

しかし、一体どれだけクルマを保有しているんやろ?


その他にも特別展示として、







80年代のレース車両特集やら、



Arese工場と博物館の歴史のパネル展示など行ってました。


その他展示車の写真はコチラに…

Museo Storico Alfa Romeo♪     



そして、今回の目的だったNew Giuliaを一目見ようと、

併設のDラーへ。



アレ?3月から始まった展示は、確かココに置いてあったハズなのに?

奥に行ってみても、



Giulietta Sprintはあれど、Giuliaの姿は無し。

受付の尾根遺産に聞いてみると…

「次に展示されるのは2週間先です。」



無念 … orz


折角なのでGiuliaのカタログがあるのか聞いてみたら、

何故かメルアドを書かされた。

電子ファイルでくれるのか?と期待すれど、

1ヶ月経っても未だに何の音沙汰もありませ~ん!(*´Д`)


まぁとにかく、



展示が良かったので、今回も充分楽しめました(^^♪


(おまけ)

帰りにMuseoでTaxiを呼んでもらい、最寄りのRho Fiera駅まで移動したときの事。

Taxiに乗り込むと、メーターが約30ユーロの表示になってたので、

一応事前に、メーターが0とちゃうで~と伝えました。

聞こえなかったのか?そのままメーターはリセットされず数を重ね、

そして駅に到着時には46ユーロとなり、運ちゃんは40ユーロを請求してきました。

乗った時点でメーターがおかしかったやろ!行きは18ユーロやったで!

と丁重に文句を言ったら、

イタリアではTaxiを呼ぶと、そこまで移動した分も請求するものだ、

と説明してました。

運ちゃんとしては、おまけしたつもりだった様ですが・・・

皆さんもイタリアでTaxiを呼ぶ場合は、注意して下さい…
ブログ一覧 | クルマの話 | 日記
Posted at 2016/06/30 21:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #156 27年目の車検整備! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/717569/8348857/note.aspx
何シテル?   08/30 16:32
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation