• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeitoの"サーフブルークロスターRSリヤスポ装備型" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年6月29日

FIT4に天井ネットを張ってアレの格納場所にしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前々から付けてみたかったルーフネット...
とうとう装着いたしました

取付方法を見ずに装着しはじめた当初、
 これはサイズ、デカ過ぎたかなぁ...
なんて、だいぶん焦ってましたが、
ちゃんと取り付けると
Mサイズでちょうどぴったり!
シンデレラ・フィットな感じになりましたw
2
同梱されてた説明書はこんなカンジ

コレには肝心の
取付方法の説明画像がないんですが
Amazonの商品のページにしっかり載ってます

裏側は手書き風印刷になってて
なかなか頑張り具合が伝わってきます
アンケートに答えるとギフト券も貰えるそうな
3
ルームミラー位置からルーフネット側を見た図

トールボーイ系のクルマへの装着が基本なので
後が見えづらくなるのではないかとの懸念は
杞憂に終わりました(よかったよかった

フィット4でも十分使えますね
ただ、ルームランプスイッチが奥になるのが
ちょっと不便かも?まー、通常さわらんよなー
4
斜め前方から見た図

前後にダブルチャックがついていてネットの中に
軽いモノを入れて閉めておくことができます
ティッシュホルダーにもなるようですが
ワタクシは使わない予定...

で、アシストグリップへの取り付けは
リュックのストラップ風に行います
5
アシストグリップへの取り付け部を
近くで見た図

リュックとかのストラップ的に
パチンと嵌めるパーツがあって
そいつを一旦外してアシストグリップへ通して
パチンとはめたあと
余っているストラップを引っ張ることで
締め付けていくという仕組み
6
取り付け部を下から見た図

ストラップは多車種適合の為、とっても長いので
ぐるぐる巻きにして最後にねじ込んでやります

ちなみにチャックの持ち手が
ぶらぶらして気になったので
ぐるぐる巻いたストラップのところに
差し込んで固定してます〜
7
さて、今回のシンの目的である、
サンシェードのルーフネットへの格納を開始っ!

フロントガラスへ展開していたサンシェードを
引き剥がし、これをパタパタとたたみ込み、
それをそのまま頭上へと放り上げる風に
ルーフネット上へと差し込んでいきます...

う〜ん、イイぞぉー、イイ感じだぁ...
8
で、縦に入れたまんまだと急制動時などに
前に落ちてきてしまったりして危ないので
斜めにしてアシストグリップあたりに
引っ掛けるように格納っ!

う〜ん、ちょうどイイ!
長年、収納場所に悩んでいたサンシェードが
デッドスペースを活用して格納できたー
やったー!(ガッツポーズ<カリ城次元風にw
9
サンシェードがだいぶん長いおかげで
斜めに入れるとうまく固定されて良いカンジ

ちなみに前席に座っていると
ルーフネットがあることに気づかないくらい
良い感じに収まってます

ちなみに助手席に乗った家族は
ワタクシが伝えるまで全く気づいてませんでしたw
10
前方から
ルーフネットにサンシェードを格納した図

これからどんどん暑くなって
サンシェード必須の季節に本格突入する前に
装着できて我ながらナイスタイミング?

しかしこれ、整備と言っていいのだろうか...
まー深く考えないでおこー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換15回目

難易度:

サングラスホルダー取付

難易度:

スマホ置くだけ充電器移設

難易度:

2025年仕様 カーオーディオ覚書(何かが壊れない限りもう変更しないと思います)

難易度:

リアハッチ静音

難易度:

機械洗車&CCウォーターゴールドで洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レクサス・スポーツコンセプト、バランスイイね♪
マツダのRX-VISIONにレクサスのデザインを着せた感じだろうか?
ライトとインテークを融合させたデザインではマクラーレンよりもイイ感じ...
チョイ前の日産GT-Rの面影も見えるなぁ...
唯一リヤ周りの煮詰めが甘い?かも?」
何シテル?   08/16 09:13
こだわり好きのどこにでもいるオジサンです。 2010年にHR-VからFIT2へ乗り換え、 2023年にFIT2からFIT4クロスターに乗り換えております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

funbank 車種専用メッシュサンシェード サイド用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 21:13:22
[ホンダ ビート]ホンダ・ビートの開発企画・生い立ちを調べたよ⑤ 発表会等編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:20:26
リアカメラユニットの高画素化改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:13:23

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド サーフブルークロスターRSリヤスポ装備型 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年4月2日、 黄色いねこバスフィット(GE型)から サーフブルーのクロスター(G ...
ホンダ DAX Gクラアルミダックス (ホンダ DAX)
4リンではなくって恐縮です。でもHonda車なので大目に見て下さいネー(笑) 数年前、 ...
ホンダ フィット ねこバスFIT (ホンダ フィット)
前傾姿勢にこだわった「ねこバス」風フィットデス (^_^) フロントコーナーモールがヒゲ ...
ホンダ HR-V ドノーマルなHR−V (ホンダ HR-V)
フィットの前に乗ってたクルマです。 大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょーどイイ!サイズで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation