• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeitoの"サーフブルークロスターRSリヤスポ装備型" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年6月29日

Honda CONNECT ディスプレー 音質改善への道 その3 PZ-C7 ポン付け to FIT

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
それでは
 PUZU AUDIO 製の DSPアンプ「PZ-C7」
の装備を開始いたします〜

まずは
CONNECT ディスプレーを
引っ張り出し、
背面のコネクタにアクセスできる状況を
作り出します
2
他方、
DSPアンプの格納箇所を確認

とりあえずは今後、
DSPの設定を行っていく予定なので
仮にグローブボックスに仕舞うことにしました

なので
接続ケーブルはここら辺りからぁ...
3
CONNECT ディスプレーの格納場所の側へ
通すカタチに...

コネクタの大きさの関係で
こっちから
グローブボックス側に送り込んだ方が
やりやすいと思います
4
で、
今回、割り込ませるケーブルのコネクタ達と
CONNECT ディスプレーに
差し込まれているコネクタを
目視で確認

う〜ん、おんなじっぽい
大丈夫そうですねー
よかよか
5
割り込ませた後の状態はこんなカンジ

新本田と書かれているコネクタの接続が
とおーっても硬い!

まー、
完全に刺さっていない感じがするけれども
多分大丈夫だと思うので
もーコレでイキます!
6
最後に
DSPアンプ本体と
白いコネクタを接続すると
完成となります

本当にポン付けですね〜

スンバラしい商品をありがとう!
PUZU AUDIO さんに感謝!
7
接続完了した図

あとは
DSPアンプと接続ケーブルを
グローブボックスに押し込んでしまえば
おしまいっ

たったコレだけで
音質アップできるなんてスンバラしい
8
DSPアンプ本体に
電源スイッチ風のマークがありますが
電電スイッチは無くって
クルマの起動でオンになります
まー当たり前か...

で、電源スイッチ風のマークの上にあるのは
このDSPアンプを
バイパスするかしないかのスイッチです
9
ということで、早速クルマを起動すると...
電源スイッチ風のマークの上のLEDが
赤く点滅し始めますー

コレで
CONNECT ディスプレーからでる音は
全てこのDSPアンプを経由して
アンプリファイアして出力されるように
なりました〜 やたーっ
10
あと、このDSPアンプには
BlueToothインターフェイスも搭載されてます

ソレに繋ぐと
CONNECT ディスプレーからではなく
繋いだ機器(例えばiPhone)からの音を
直接DSPアンプで鳴らすことができちゃいます

う〜ん、良いね! 面白くなってきやがった!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

またまたスピーカーを交換します④

難易度:

BLAM取り付け

難易度:

リアドアスピーカー交換

難易度:

スラントバッフル

難易度:

またまたスピーカーを交換します②

難易度:

またまたスピーカーを交換します③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月17日 15:04
興味深いです!
検討させて頂きます。
コメントへの返答
2024年9月18日 7:56
コレは良いモノだ
と、
ワタクシは思いますよー
是非!
2024年9月18日 10:04
DSPの設定は未経験なので、
躊躇してしまいます。
コメントへの返答
2024年9月18日 12:28
安心してください
ワタクシもやったこと無かったデスよーw

何ヶ月か標準設定のまま使ってましたが
ソレでも純正より
間違いなく良い音してましたよー

今は
とりあえず
スピーカーからの距離設定と
イコライザーをフラットにして聴いてますー
イコライザーは標準だと
ウーハーありきで
低音が絞られてるのでフラットにだけはしておいた方が良さげです〜
2024年10月27日 11:40
ご参考にさせて頂き、
本日取付ました。

おかげさまでスムーズに取付できました!
音質も満足です。(^o^)

プロフィール

「薫る花は凛と咲く
6話
むっちゃ良か!」
何シテル?   08/20 20:23
こだわり好きのどこにでもいるオジサンです。 2010年にHR-VからFIT2へ乗り換え、 2023年にFIT2からFIT4クロスターに乗り換えております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

funbank 車種専用メッシュサンシェード サイド用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 21:13:22
[ホンダ ビート]ホンダ・ビートの開発企画・生い立ちを調べたよ⑤ 発表会等編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:20:26
リアカメラユニットの高画素化改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:13:23

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド サーフブルークロスターRSリヤスポ装備型 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年4月2日、 黄色いねこバスフィット(GE型)から サーフブルーのクロスター(G ...
ホンダ DAX Gクラアルミダックス (ホンダ DAX)
4リンではなくって恐縮です。でもHonda車なので大目に見て下さいネー(笑) 数年前、 ...
ホンダ フィット ねこバスFIT (ホンダ フィット)
前傾姿勢にこだわった「ねこバス」風フィットデス (^_^) フロントコーナーモールがヒゲ ...
ホンダ HR-V ドノーマルなHR−V (ホンダ HR-V)
フィットの前に乗ってたクルマです。 大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょーどイイ!サイズで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation