2010年11月12日
ええ、と・・・
色々ありまして、わたしのカーライフ、再開します。
片付いていない問題はいくつもありますが、とりあえず。
本日、黄色の「にゃごみ号」(いつの間に)の後輩がやってきました。
後輩、とは言っても
・走行距離は3倍
・オーディオ関係ズタボロ
ということで、こき使われた同期、というのが正しいでしょう。
挙げていきますと
良い点
・3年前にTRDエンジンマウント、アームブッシュ、クラッチカバー&ディスクに交換してある
・TRDクイックシフト
・メーカー不明のマフラー(静かなオーバル。サイレンサー付き?)
・ハードトップを使っていたのか、幌が綺麗(ハードトップは取りつけ支柱のみ)
・少なくとも純正オプションのLSD
・ステア、シートが綺麗(社外品にしていた?)
・サイドインテーク?カバーが後期型に?
・ETC付き
・タイミングチェーンテンショナー交換?済み
困った点
・スピーカーが死んでいる、というか遊んでいる(後ろにスピーカーを追加していたらしく、純正のスピーカーの線が遊んでいて、見当たりません。後ろへの配線はそのまま残っています)
・配線周りが外したそのままで、配線し直し&カバー等の交換取りつけが必要
・リアタワーバーが外されていて、純正品すら見当たらない
・謎のメーターが生きたまま転がっていた(バキュームと書いてあり、0~100までのものです。アクセルを踏むと下がる?何のメーターでしょうか)
・前タイヤはどこかの新品に交換済み、リアは元からのPlayz、ホイールはどこかのモノをスプレー塗装?
・ルームランプカバーのツメが折れてぷらんぷらん(部品取り→交換済み)
・謎のリアヒートボタン(生きているのか、死んでいるのか・・・)
・なぜかルームランプ手前に黄色の塗料でラインが(こするとすぐに粉が出る)
・サンバイザーが無い(部品取り→装着予定。でも無い方が見た目は良い?)
他、外装では
・ボンネットにカーボン(調?)の整流パーツ?
・リアバンパーのガーニッシュ?がメッシュに交換済み
・車体下にも整流パーツ(純正でしたっけ?)
・ヘッドライト先端に紫色塗装?(HIDに交換予定)
・ウイング取りつけ穴塞ぎ塗装済み
というところです。見える範囲では、ですが。
暗くてよくわかりませんでしたし・・・。もしかすると車好調があるかも?
まずは洗車とオーディオ周りの復活ですね。
黄砂で酷いことになっています・・・。
私自身、色々と突然なので、まだ実感はできていませんが、カーライフが再開できそうなことは素直に嬉しいです。
もちろん楽しみますが、浮かれることのないように気をつけます。
全てに、感謝を。
今度こそ、じっくりといきたいです。
それでは、また。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/11/12 23:50:57
今、あなたにおすすめ