• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

ジムカ・・・ドリカーナ?

今日は、福井県の雁ヶ原でジムカーナ・・・というよりドリカーナをしました。

今まではタイヤの条件が悪かったので、今回初めて前後で同程度のタイヤを使いました。

問題は、前後とも195だったことです。




横Gあるときは踏み切らなくともオーバーが・・・

途中からは諦めて滑りまくっていました。
まぁ、コントロールの練習ということで。

で、前回はほとんど上手くいかなかったサイドターンや、円描きが大分できるようになりました。
タイヤの影響はあるでしょうが・・・
今のタイヤを使い切ったら、今度は後ろを太くしてしっかり挑みたいです。



さて、今日の雁ヶ原ですが。

なぜか上がジムカーナ(タイム測定のがっつり)、下がドリフトになっていました。
本来は逆です。

戸惑い、様子見で1時間半ほど使った気がします。
ジムカーナは、名古屋方面の人がまとまって来ていたようです。
珍しく、スープラが3台も来ていました。他にも、MR2が2台?、S2000などなど・・・

私はとりあえずコントロールだけ練習したかったので、下のドリフターズに混ざりました。
面倒だったのでスピーカーを降ろさなかったら、当然のように倒れました。

走り始めると、フロントに引っ張られること・・・
それでも、扱いやすいので安心してチャレンジできます。

お昼休みはコンビニへ行き、おにぎり×3と900mlのポカリとハンター×ハンターをゲットしました。
いつものように雁ヶ原のベンチでモグモグ、ハンター(ryも楽しみました。

午後も走りました。
ドリフターズはタイヤを使い果たしてきたのか、出走回数が減ったので私がどんどん走りました。
15時半くらいには独占状態だったので、少し休んでは走り放題・・・



酸欠で意識が朦朧としかけました(笑)


エアコンOFF、窓全閉で走っていたので・・・
モータースポーツはやっぱりスポーツでした(^ω^;)


そんな感じです。
あ、エキマニとフロントパイプ?を交換してから初めてだったのですが・・・
エンジンルームが高温すぎてヤバかったです(汗)。

エンジンルームを開けるやつを引いても開かないという異常まで出てきまして・・・
熱のせいでしょうかねぇ?


ちなみに、今回もお友達と行きました。今回が初めてでしたが、楽しんでもらえたようで良かったです。
同乗したり、運転したりはしませんでした。
同乗→ヘルメット無いと頭が振られてキツイ。
運転→慣れないMR、更に前後同幅タイヤでデンジャラス。
なので、無難な選択と言えます(^^;)



そしてそして、今回は行く前日(昨日)ガソリンを満タン入れ、帰ってきて満タン入れたので燃費計算ができました!

結果は・・・

走行距離(km) 給油量(L) 燃費(km/L)
   180.5      19.42     9.29

・・・悪いですねorz
まぁ、金沢から雁ヶ原までの往復150km程はエアコンつけて2人乗車でしたし、雁ヶ原ではあれだけ回して走っていたので当然ですかね。



あっ!

ヘルメット車の中に放置してしまいました。
汗・・・


明日、干しましょう。洗車も必要ですし。

それでは~(^o^)/
ブログ一覧 | 練習 | クルマ
Posted at 2011/08/04 18:56:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

夏の思い出🏕️
デリ美さん

ホットスポット巡る
のにわさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年8月4日 20:57
オォ~るんるん




楽しんでますなぁ~(^O^)
コメントへの返答
2011年8月4日 21:44
偶然平日でお休みだったので、これはチャンスだな、と思いまして(笑)

結局、空いているんだか微妙ではありましたが、楽しみました!
2011年8月4日 21:10
暑い中おつかれさま~


全開走行したら燃費は(^^;
・・・ですね。
コメントへの返答
2011年8月4日 21:45
日焼けが少しヒリヒリです~


まぁ、単に高速で飛ばすよりかはとても有意義だったので、そこは諦めています(^ω^;)
2011年8月4日 21:30
やっぱリアは205無いとキツいですか?
でもサイズが超レアなんですよネ・・・↓
コメントへの返答
2011年8月4日 21:54
リアに205というか、太めにするのが良いと思いますー。前後同じだと振り回して遊ぶくらいなら調度良いですが、タイム出すには踏めなくてダメですね。
フロント195のリア215とかもアリだと思います。
とにかく、グリップがリア>フロントとなれば良いので、太さでもタイヤ銘柄でも違いを付けるのが良いと思いますよ~。

プロフィール

「最高に楽しく、ちょうど良い http://cvw.jp/b/857596/42499700/
何シテル?   02/11 15:22
大学時代にMR-Sでクルマいじり、走る楽しさを知る。 就職して乗れないクルマになんともいえない気持ちになり手放す。 色々あってMT-09購入。初バイクだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキーカヤックなんちゃって車中泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:45
楽しい車です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:25
JEEPがある限り終活は無理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 23:11:43

愛車一覧

ベータ クロストレーナー ベータ クロストレーナー
ファイナルセローでモトクロス場やエンデューロ イベントに行くと、周囲からもったいないと言 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール るぅちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
結婚しまして、乗り心地の良さやペーパーの妻が運転できるようなクルマを求めて乗り換えました ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
足車のタントから乗り換えました。 オフ車でのレース参戦と、第二子誕生に向けて… 前回の ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
WR250Fから電動トライアルに乗り換えましたが、林道…というかMT-09で引き返すとこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation