• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボックス@通勤快速の"ヴィッツ君" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2012年11月9日

メーターセンサー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
揃えた部品これと写真撮り忘れたシリコンホース。
2
重要なセンサーその1
こっちがインマニプレス用のターボセンサー。
3
重要なセンサーその2
で、こっちが水温用の温度センサー。
4
温度センサーにシールテープをまきまき(゜3゜)
5
センサーアタッチメント付けるために今度はアッパーホース、ジョギジョギ切って取り付け。
当然LLCがダバダバ出てきますので冷えてる時にやりましょう。
火傷します。
僕はラジエータ―キャップ外して作業しました。

アカマルのホースを遡っていくとセンサーが有るんですがセンサーそっちを切ってもメーターは動きません。
センサーよりエンジン側を切りましょう。
6
適度にシリコンホースを切ってセンサーに繋ぎます。
7
センサーハーネスはエンジンルーム内の奥の方にハーネスの束が出てきてる所があるのでそこから室内に通して配線すれば完成。

これでランクスから引き継いだメーターが動くようになりました(≧W≦)
動くようになったメーターその1
インマニプレス計
8
動くようになったメーターその2
水温計
最初、エンジンかけてエア抜きしてても針が下向いたまんまだったんでかなり焦ったが突然元気よく70℃くらいまで行ったんで正常と判断。
でもよくよく考えれば「センサー自体が冷えてりゃ針動かねーよw」と思ったのは内緒(゜w゜)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検記録

難易度:

Yupiteru GWR93sd SDカード 故障 復活 KSP130 タコメ ...

難易度:

メーターLEDの打替

難易度:

エアコンフィルター交換♪

難易度:

レブ/シフトインジケータ自作【1】

難易度: ★★★

フロント ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日は雨っぽいから洗車は厳しそうだし今日洗ってしまおうか…( ´~`)」
何シテル?   06/09 18:48
整備士をやっててかくかくしかじかのうちに整備士業にカムバックを果たしましたw レベルが上がったんだか下がったんだかよく分かりません(笑) 偶然が色々あっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRS TowLoop(トーループ)取り付け リア編(現行) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 16:34:01
ESB CLS スタンダード フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 13:16:23
ガリバーに要注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:56:42

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 92 (トヨタ カローラレビン)
ひょんなことから、はじまった旧車ライフ。 もう20年以上前の車。持ち主と同年代(笑) 1 ...
トヨタ イプサム イプー (トヨタ イプサム)
次の相棒までの繋ぎで家族の車。
スズキ アルト トーフ (スズキ アルト)
車いじりたいが抑えきれずに友人の紹介で購入。 ランクスよりも走行距離走ってますw プラ ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
人生初の車でした。 一台目の車から赤でした(笑) 買った時から10万kmで車検も無かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation