• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magnificの"はっとりくん" [カワサキ GPZ900R]

整備手帳

作業日:2010年7月1日

ラジエター冷却 強制ファンスイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり前におこなった整備手帳です。
ラジエターファンの強制スイッチ取り付けです。

忍者はっとりくんは熱に弱く、夏だと渋滞でオーバーヒートしてラジエター水がリザーバータンクから吹き出すことがあったので、強制スイッチを取り付けましたひらめき

アッパーカウル内側のインナーカウルを加工して取り付けました。
2
やり方はとても簡単です。
キャブとシリンダヘッドの間にあるサーモスタッドのファンスイッチ端子片側をGNDに落とすようにするだけです。
これだけで通常のファン動作を残したまま強制スイッチを追加できます。

エーモンのスイッチ、LED、ワイヤを使いました。

LEDはファンの動作確認のために、スイッチとは独立させてファンモータと並列に取り付けます。

これで強制的に早めのエンジン冷却ができ、オーバーヒートはかなり防げます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換(貼り付き解消のため

難易度: ★★

クーラント、サーモスタット交換、ウォーターパイプのサビ取り塗装、キャブレターオ ...

難易度: ★★★

スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト ...

難易度: ★★★

車検受検

難易度:

クーラントホース 一部交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに、、、
10万キロ、、、」
何シテル?   04/12 21:54
車やバイクメンテ、DIYを記録としてアップしています。 バイクでのツーリングは好きですが、車はもっさりしているのでドライブはほとんどしていません。 気持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド Wちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
EVモーターのスムーズさが好きで、電気自動車が欲しかったんですが、金額的にアウディのe- ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト えーけーちゃん (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイトです。 このスタイルに一目惚れして ...
ヤマハ YZF-R1 デメ子 (ヤマハ YZF-R1)
憧れのR1買いました! クロスプレーンエンジンの鼓動はまだ慣れないです、 EXUPレスの ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
AWポロ ハイライン 3気筒 1リッターターボ 95馬力 17.9kgm 7速DCT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation