• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月31日

コトの後始末どころじゃなかった

コトの後始末どころじゃなかった こんばんは、コップです!

サーキット走行を終え、とまとから謎の音が発生し始めました。
月曜日にアイスタイリングにオイル交換へ行った際も原因はつかめず。今日はすがる思いでうえしまセンセのところに行ってきました。

結論。


4点ハーネスの金具が擦れる音でした(照


いやぁ、阿呆ですね。
せっかく乗って確かめて貰ったのに、ただの平和なドライブになってしまいましたよ。


車内で次のチューニングの打ち合わせをし、あぶら屋さんに戻ってブレーキ/フルード交換をしました。



今回導入したのはWedsSport レブフルード。人呼んで「ブルーレット」!
爽やかな香りと青い洗浄液であなたの家の便器を綺麗にする高い温度性能(ドライ沸点332℃)と整備性の高い色変化機能を持つ、DOT5.1(グリコール系)の高性能フルードです。

そしてフルード交換と言えば彼女の出番です。


久しぶりヌッキー!

今日も卑猥な音を立てながら絶妙なバキュームで(フルードを)ヌいてくれました。


じゃん!dekimasita-:)

マジ青い。ブルーレット納得。


そういえばアイスタに行った際、のんちゃんさんに「ちょっと水少ないから見ておいた方が良いヨ」と言われていたのを思い出しました。

ラジエターキャップを開けてみると。。。ない。
水がない!

原因はラジエターキャップの劣化でした。バルブが正常に動作していなかったようです。ていうかホントぎりぎりだったな…いつもの忘れっぽさを発揮していたらエンジンをだめにしているところでした。

んじゃま、ラジエターキャップ交換&クーラント補充イきますか!


先生に任せっぱなしです(^^;

エンジン回しながらクーラント入れて、リザーバータンクにも入れてキャップ締めて…



どばばばばばば



ん?

嫌な音がシマスネ…クルマの下を見てみるととまとが緑色の血を吐いていました。


Oh...

言葉を無くすとはまさにこういう時に使うんですね。目の前で起こっていることが訳分からな過ぎてどうしようもありませんでした。

ラジエターの破損かとヒヤヒヤしましたが、結局暖気時に口から溢れたクーラントがアンダーカバーから一気に流れ出ただけだったようです。正直死ぬかと思った。





クルマをリフトから下す前にお腹の下と床を掃除して、暖気してもくもくと気化していくクーラントを眺めておりました。

センセ「クーラントはエチレングリコールだから猛毒だヨー」

湯気に当たりながらケータイで調べてみると

「エチレングリコールは体内で代謝を受けると有毒化し、内臓に重大なダメージを与えます。『なんかふらふらしているけど様子を見よう』などと言っているうちに腎臓までやられてしまい、腎不全で死んでしまう事もあります」


ひいぃ!


湯気なんて吸ってる場合じゃないじゃない!




naotta-!

タイヤのローテーションをしてリフトから下し、最後はエンジンルームのクーラントをざぶっと流しておしまい!

うえしまセンセ、イレギュラーな事態ばかりでご迷惑おかけしました。
ブログ一覧 | 維持る | 日記
Posted at 2012/01/31 23:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
はちおさんさん

この記事へのコメント

2012年2月1日 0:05
納車整備の終わった自分の車がアイスタの中に置いてあったかな??(知るかwってね爆)


専門医がいてうらやましいですw
コメントへの返答
2012年2月2日 6:07
赤い幌が付いた紺の28ならみかけましたが、もしかしてソレですか??

センセには本当に感謝ですよー
2012年2月1日 0:26
見た目は若いですが結構お年を召しているので気を付けてやって下さいね(笑)
いいなあ、専門医。
コメントへの返答
2012年2月2日 6:10
車のことまだまだ勉強する必要を感じました…
無知で車に負担をかけるのはかっこ悪いですしね!;

専門医というか、僕が問題抱えて飛び込んでくだけですよ(^^;;
2012年2月1日 21:36
うぉ!男のDOT5ですか!!
普段使いにはちょっと勇気が・・・(・。・;

バッテリー液やクーラントが危険な物だと認識している人って少ないですよね。
とあるホムセンで、落下の拍子にこぼれたバッテリー補充液を素手でふき取ろうとしている店員も居ましたし・・・
主成分は硫酸だとは知らなかったようです。
コメントへの返答
2012年2月2日 6:13
レブフルードは街乗りでも特に気にすることなく使えますよ(^_^)

僕を含め、なんとなく危険というのは聞いたことあるけど、なにがどう危険なのかは知らない人って多いと思います。

でも、そのホムセンの店員は早死にするタイプですね((((;゚Д゚)))))))
2012年2月2日 20:55
いろいろと大変・・じゃなくて良かったですね。

異音って気になりますもんね。

LLCのあの甘い香り、とっても危険な香りです(@_@;)
コメントへの返答
2012年2月2日 23:20
慌てたり凹んだり、だけどそれも楽しかったりします。すっかりクルマが生活に溶け込んでます。

異音は気にしだしたら止まりませんね…今回はおバカなオチだったので安心です^^

LLCって独特の香りがしますよね。ガソリンの匂いは大好きだけど、LLCは兆時間嗅ぐ気にはなれません。

プロフィール

「スロットルにキャブクリーナーぶっこむか…」
何シテル?   11/20 10:07
※背中にチャックは付いていません! ※ロボットの中の人ではありません! コップと呼んでいただければこれ幸い。 静岡県の西の方で、まっ赤なロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さらばCBX125C2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:55:24
スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 23:22:15
走るといふ事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 11:43:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター とまと (マツダ ユーノスロードスター)
人生初のマイカーは、とまとみたいな色の丸っこいやつ。愛称は「とまと」!! 現在は通勤か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation