• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=masa=の愛車 [ランチア テーマ]

整備手帳

作業日:2022年5月4日

リアブレーキOH(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日の続きです。
フロントキャリパー同様、リアキャリパーも汚れと錆を落として行きます。
2
リアはピストンを外す…(回して外す)のに苦労する事を体験済み。いつか使う日が来るだろうと用意していたツール登場!
3
右リアから開始します。ピストンはガチガチでツール使用してもなかなか回りません。前回の車検時に「リアブレーキの効きが不足気味」と指摘されていましたが、固着気味だったかな?

外さないと先に進みませんので、ゆっくり・しっかり回して行きました。しばらくこういった作業をしてなかった為か、手や腕の筋肉が衰えてるのを実感。ラジオペンチ等を使って回す方も居ますが、今回の場合は根性で回しでも時間が掛かるし、無理でしょう。
4
ピストンが外れました。ブーツがかかる箇所がサビサビ。ピストンにも錆が複数箇所有りました。左リアも固かったですが、状態はそんなに酷く無かったです。

この後、キャリパー関連部品の洗浄を実施。つけ置きして置きます。
5
左右のピストンとシール、ブーツの状態。右リアはブーツから水が侵入していたのでしょう。ブーツ接触面にも錆がついてました。
6
昨日外したホースの状態を確認。フロント側は左右共、画像のようなヒビが発生していました。リア側は表面的には異常無しでした。リアのホースは内部劣化する事があるようですが、確認はまた今度にします。

部品洗浄中のため、今日はここまで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テーマ 洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2024.10.13 新しい相棒、スカイライン400Rがやってきました!ECR33スカイライン以来、約25年ぶりにスカイラインに復帰です。 今までのカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KSP engineering REAL NISSAN用 Wide Tread Spaacer 20mm 114.3-5H KS-5120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:07:53
フェニックスパワー サクション&ブローオフバルブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:29:49
おすし.さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:35:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
25年ぶりのスカイライン。 自分史上、最強のクルマになります。今乗っておいた方が良いと思 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K12 march最終型です。 2023年12月21日、走行100,000㎞に到達しまし ...
ランチア テーマ ランチア テーマ
6台目のLANCIA車 THEMA turbo16v LSです。 8年8ヶ月で数千キロし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
またTIIDAがやってきました! 今回もディーラー試乗車の中古車です。 今回はブリリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation