• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月20日

風物詩

風物詩 消防団のみんな、御苦労様です。

耕作放棄地の野焼き。

すべてが放棄地ではありませんが、国が金をかけて圃場整備しても所有者が耕作しなければ放棄地が増えるばかり。
相続した所有者は県外だし・・・・・
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2013/04/20 10:26:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

国道2号線
ツグノリさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2013年4月20日 11:49
おじゃまします。m(._.)m

うちの周りにもいっぱいあります。
まぁうちの畑も同じようなものですが、酪農家に貸して牧草地になってます。

せっかく金かけて圃場整備した農地なのに勿体無いですよね。
耕作してないと税金高くするとかしないとだめなんでしょうね。
うちのあたりはりんご栽培が多く新規営農者もいるので、そういう方が借りやすくするような制度を整備して耕作放棄地を減らして欲しいですね。
コメントへの返答
2013年4月20日 12:16
いらっしゃいませ。

自分は土地の人間ではなく、地元の人々にいわせると「旅の人」なので、とやかく言う権利はありませんが、つくづく「勿体ない」と思う次第。

圃場整備などの工事も施工しましたが、所有者行方不明や亡くなったまま相続者不明の土地もありました。

こちらでは会社組織とした農家の方達が借り上げて耕作をおこなったりしていますが、所有者の許可がなければ当然できません。

労力と収益の率が悪いのも問題なのでしょうが、これも難しい問題です。
2013年4月20日 12:52
私も名古屋から移住してきたよそ者なんで何も言えないんですよ。
かみさんの叔父さんの家を貰ったので近くに親戚もあり、半分よそ者かな? f^_^;)
コメントへの返答
2013年4月20日 12:59
船大工の流れを汲む生粋の浜っこで、女房も松戸出身。

子供の頃からのスキーでの土地勘もあり、前職を辞めて移住しました。(こちらでの仕事は出来そうな事からコツコツと)

プロフィール

「この連休は孫娘2匹のスキー教習。ひと月ほど前に人生で初めて膝を壊し、右膝が痛むのでボーゲン無し。ギルランデとフェイキーを駆使してスキーのお供。これだと足がそろっているのであまり痛まない。」
何シテル?   02/25 07:28
POKIさんの将来の夢  小学校:ピアニスト   中学校:お医者さん    高校 :ミュージシャンorバイクレーサー     大学 :研究者orヨット乞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白馬の乗馬 
カテゴリ:乗馬
2014/03/08 23:28:45
 
長男のHP 
カテゴリ:CLIMBING
2012/10/23 13:57:34
 
軽自動車オフロード倶楽部 
カテゴリ:耐久レース
2010/10/09 13:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ BRZ-RA (スバル BRZ)
新しいオモチャ。 ボチボチと弄ります。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
二人の息子の運転練習車両です。 これでダートラに出ていました。 息子達がよってたかって痛 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
エクストレイルは長男へ押し付け、ばあちゃんが乗降しやすいだろうという名目で導入。 5/3 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
マーチの入れ替え車両。 人間の感性に逆らう、運転していると酔いそうになるクルマ。(このク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation