こんばんは!LuckyRabbit です。
本日は My D にて【カスタマイズフェア】があり、みん友の
chococafe8989 さんとプチオフしながら、各社のデモカー見たりパーツ談義をしたりしてきました(^^;;
chococafe8989 さん、今日はありがとうございましたm(_ _)m
タイトル画像は【カスタマイズフェア】限定の和菓子との事で、LuckyRabbit だけに “うさぎ” のお菓子にしました(^^;;
後で気が付けば、TRDのRCやモデリスタやLX-MODEのNXなど、各社のデモカーの写真を一切撮っていませんでした(>_<)
前回のカスタマイズフェアの時もそうでしたが、TRDの方との話は参考になる事多く、流石レーシングカーもやっているメーカーだな!と思いました。RCの前で小一時間は話してたかな?
本日の目的は頼んでおいたパーツの受け取りもあったので・・・
パーツレビューにもUPしていますが、GS F-SPORT X Line 用シフトノブ です。
元々、GS F-SPORT 用のシフトノブに変えていましたが、赤ステッチの設定がなくシルバー(グレイ?)のステッチをシャチハタ用インクで染色して使用していました。
しかし、毎回手が触れる部分でもあり使用しているうちに、色が褪せてきてシフトブーツやステアリング、パンチングレザーで張り替えたリモートタッチのステッチ色と合わない・・・(>_<)
何とかしたい!(他の人が見てもわからない自己満足の世界で(^^;;)と思っていた所で、まさにISと同じ赤色のステッチが入ったシフトノブがGSのX Lineに!!!喜んで発注していた次第です。
ノーマルシフトノブからGS用への交換、染色の経緯などについては
1ヶ月点検とシフトノブ交換 のブログをご覧ください・・・
今回の弄りは、まぁ本人にしかわからない様な変化ではありますが、自己満足度は非常に高く(^^;; 見る度に “ニヤニヤ” してしまいます!でも、今回のモノを加えてシフトノブが合計3個になってしまいました(^^;;
そして本日は衝動買いのパーツがプラス1点!
My IS では
ウィンカーをLX-MODE のLEDに変えていますが、販売されているパーツ類を見ているとバックランプがあるではないですか!納車整備時に交換した “みね商店” のLEDですが、室内灯はいいんですがバックランプだけは暗所でのバック時に光量不足を感じる時があり、特に自宅の駐車スペースは左右のクリアランスが数十センチというギリギリの暗所をバックで入庫する必要があり、特に雨天時にはバックモニターの見難さを感じていました。
『バルブはどこの製品ですか?』と尋ねると、PIAA製とオリジナル(メーカー名失念しました(^^;;)の2種類用意しているとのこと。現状より明るくなればいいけど、個別に見るだけではわからない・・・との思いから交渉開始して、実車に片側だけ取付けさせて!とお願いしてみるとアッサリOKとの事で・・・
この写真が右側だけを変えて、左側は従来の “みね商店” のLEDです。
写真だとわかり難いかもしれませんが、実際目で見ると 《明らかに!》 明るさが違う!!!
これが従来のモノ・・・
これがLX-MODE のPIAA製バルブ商品・・・
モノは試し!と左側に同じくLX-MODE の商品ですがバルブのメーカー違いのモノを取付けした画像です。ジックリ見るとLED自体の輝度は同じ様な感じも、配光の加減か?右側のPIAA製バルブの方がリフレクターを上手く使っている様で、やはり明るい!!納得のうえ購入する事としました!
これがLED単体の写真です。右側が “みね商店” 、左側が “LX-MODE” の製品です。チップ数は明らかに右側の製品が多いんですが、パワーが違うので半分以下のチップ数でも左側の製品が断然明るいです!
これで雨天時暗所のバックも少しは安心になるかな〜
ブログ一覧 |
IS | クルマ
Posted at
2015/03/07 23:28:56