• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月04日

RSCHIP なるサブコンを装着しました!

RSCHIP なるサブコンを装着しました!








ここのところ、仕事に加えプライベートでも学生時代の部活OB会の役割で、ハードスケジュールが続きブログUPもままならない状態でした(^^;;
それでも、皆さんのところには足あとペタペタと付けてはおりましたが・・・こんばんは、LuckyRabbit です。

今日は、やはり久しぶりに馴染みのシンクデザインさんに遊びに行って参りました。作業をお願いしていた訳でもなく、ただブラッと寄っただけだったんですが、パーツレビュー にも書きましたが、シンクデザインの佐藤さんとあれこれ話しているうちに、RSCHIP イイよ〜との話しとなり、約5000kmのテスト(ターボ車とハイブリッド車)で、性能と燃費の明らかな向上を確認済みとの事でした。

シンクデザインの機能性パーツをコンプリートしている身としては、『どうせいつかは付けるんだから、早い方がいいか!』(^^;となり、その場で取り付けをお願いしました。











これが、製品本体でOBDⅡ接続のうえ、車輌から必要な情報を入手し、その時点で最適な燃料流量や点火時期を指示するとの事です。操作はスマホに専用アプリをDLし、Bluetooth接続でモード切替などのコントロールをするロジックです。











従前より装着していたブリッツのスロコンを取り外して・・・











アプリをDLしたスマホとペアリングして、車輌情報を RSCHIP 本体に登録します。
ワールドワイド、5000車種に対応しているそうです。















販売元の製品紹介チラシとなります。
車輌側のECUを書き換えないタイプなので、悪影響もないだろうとの事も即決した要因です(^^;







スマホ側の操作画面はこんな感じ・・・
英語のみですが、シンプルな操作画面なので戸惑いはなさそうです。
ただ、モード切替はスマホからのみなのと、モード切替のイニシャライズに分単位かかるので、スロコンの様にハード側の切替スイッチで瞬時にモードが変わるのとは明らかに違います。

車輌側のモードセレクターと併用出来るので、これから色々と試してみたいと思います。
装着後のインプレッションは、パーツレビュー にも書きましたがとても好印象です。

これから、AI機能による学習が進んで、より良い状態になってくれればと期待もしています。
暫く様子を見たうえで、再度効果についてご報告出来ればと思っています。
ブログ一覧 | IS | クルマ
Posted at 2017/06/04 21:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年6月4日 22:18
こんばんは(^_^)
今日は色々ありがとうございました。
早速体感されたようで良かったです。
決断するの早かったですよ!!
自分は装置して1ヶ月ちょっとですがモードの組み合わせを色々試してます。
帰りは寄り道しなかったのですか?
またよろしくお願いします(^_^)
コメントへの返答
2017年6月5日 8:36
おはようございます!

昨日はどうもありがとうございました。
また、お土産も美味しくいただきました(^^ゞ

佐藤さんのオススメに間違いはないし、どうせ近いうちに着けるのだから・・・と(^^ゞ

帰りは流石に寄り道せずにまっすぐ帰りました(^o^) こちらこそ、またよろしくお願いしますm(_ _)m
2017年6月5日 18:17
こんにちは。
結局、仲間内では一番乗りでしたね(^^;;
次の作業で一緒にやろうかなぁ・・・
コメントへの返答
2017年6月5日 18:23
こんにちは!
予定外でしたが、佐藤さんのオススメもあり・・・(^-^;
でも、今日で装着後200km以上を走り、慣らしも終わりましたが、これイイですよ~~‼️
走りの違いを体感出来ます。
2017年6月23日 3:39
Luckyさん、おはようございます♫

コメントかなり遅くなりすいません
先日、シンクでカタログ見ました~
かなり気になる商品で

インプレッションどうですか?
コメントへの返答
2017年6月23日 7:59
Nisi.さん、これ地味にイイですよ~(^-^)/

スロコンの様に、スロットル開度だけのコントロールと違い、確実にトルクアップを体感出来ます。
ベンチテストのデータでは、ターボ車で20%・NA車で10%程度の、パワー・トルクの向上が見込める様です。

ストックモードで、補正無しにも出来ますし、私は普段はスポーツモードにして、必要に応じて車輌側のモードを切り替えて使ってます。
効率も良くなるのか?燃費は殆ど変わらないか、むしろ高速などは良くなってます(^-^;

全世界5000車種対応との事でしたし、3回迄は車種変更も可能との事で、乗り換え時にも対応出来ます。

参考になりました?(^-^)

プロフィール

「@HulaHawaii さん、橋のたもとのSUBARU?」
何シテル?   07/11 12:11
LuckyRabbitです。 若かりし頃は車が大好きでたくさんの思い出があります。歳と時間を重ねるに従い、こだわりの対象から生活に必要な物のひとつ・・・に変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カニ食べ行こう♪ 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:44:22
2年ぶりの行事に行ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:52:53
ユーザー車検にチャレンジや!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:51:04

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
718ボクスターGTS4.0 * 2台 で、オープンポルシェの魅力にハマりました。992 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911(991.2)カレラS→718ボクスターGTS4.0×2台→911(992.1)G ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
仕事用のクルマを MB AMG E53 から クラウンスポーツ RS(PHEV) に替え ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718 Boxster GTS 4.0 RHD 6MT Porsche Japan の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation