• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

巨星逝く ロド歴1159日

巨星逝く ロド歴1159日
CG 名誉編集長
小林 彰太郎氏が、
10月28日お亡くなりになりました。




 中学の頃初めて買ったCGが、私の車人生のスタートでした。あれから五十数年、CGの初代編集長と言うより日本のジャーナリスト(自動車)の基礎を作られた偉大な故人の死は、悔やんでも悔やみ切れません。

ここに謹んで故人のご冥福をお祈りすると共に、哀悼の意を捧げます。
安らかにお眠り下さい。お疲れ様でした。
ブログ一覧 | カーグラフィック(CG) | 日記
Posted at 2013/10/29 10:50:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

まいりました
次元小次郎さん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年10月29日 11:50
二元社の衰退亜?と併せ

  やはり、ひとつの時代が終わった...感じが

ご冥福をお祈りします
コメントへの返答
2013年10月29日 12:41
こんにちは。

何時かは来るだろうとは思っていましたが、想いよりも早くその日を迎えました。残念です。

CG創刊号がメルセデス300SLロードスター、二玄社からカーグラフィック社に変わった新生CG(592号)も、メルセデスSLS AMGで共にガルウィング、新生CG社が、二玄社からのCGの歴史を引き継ぐ決意を感じた592号でもありました。そこには、当然の如く小林編集長の意志=進取の気概・消費者目線での評論も、引き継ぐ意志でもあったと想います。

 五十数年、私の傍らにあり続けた雑誌です。自動車の素晴らしさを私に教えてくれた雑誌でも有ります。
その雑誌の創刊者、編集長の小林さんに、中学の頃から憧れていました。60近くになったらオープンカーに妻と乗る夢も小林編集長の影響です。言い換えれば、人生=生き方の師でもありました。小林さんのあの語り口、あの声が、今でも蘇ります。本当に、残念です。

心よりご冥福をお祈り致します。

プロフィール

「エア漏れ ロド歴5322日孫歴2642日孫歴1235日 http://cvw.jp/b/866287/48329134/
何シテル?   03/23 19:52
第二の青春、真っ盛りの楽子(ラッコ) です。       Roadsterと妻と一緒に第二の青春しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

英才教育 ロド歴3079日と孫歴398日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 20:36:07
仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 06:54:02
NB油圧計 油圧計のリニア化 
カテゴリ:パーツ 整備手帳
2014/06/01 12:43:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
(マツダ・ユーノス)Roadster乗りの全ての方に、私のBLOGを見て貰うため、ユーノ ...
マツダ ロードスター 広太朗号(NB6C SGリミテッド改) (マツダ ロードスター)
子供の頃の「夢」を実現するため、60歳前にロードスター(NB6 SGリミテッド 中身はN ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
愛妻の車です。 同時に我が家のフォーマルカーで、初代レガシィツーリングワゴン ブライトン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation