• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

スレンダー、ジムカーナでZII☆のありがたみを知る

スレンダー、ジムカーナでZII☆のありがたみを知る こん○○は~♪
先日「ゆるやかジムカーナ」というジムカーナ走行会に参加させていただきました。

主催者様(Z33さん)とは去年の山野哲也さんのハンクラでご一緒させていただき、いつも仲良くしていただいています♪






この日は木枯らし一号が吹く寒空でしたが、この通りの素晴らしいお天気。


今回はタイムが~、誰々に勝つ~とかは捨て置き、コントロールの練習を…(あと71Rの溝を温存…汗)と思って、そろそろ車検がヤバそうな街乗りタイヤを履いて参加しました。

街乗りタイヤとは言え、POTENZA S001。溝がヤバい2年物…A^^;
#みん友の某SHINさんからは、かつて「コンフォートタイヤっしょ、それ」と言われたことありましたねA^^;

滑るのは滑るだろうけど、「ま、行けんじゃね?」と思ってました。走るまでは…


さて、今回のジムカーナのコースはこんな感じ。

ま…また今回も難しそうです。A^^;

Z33さん『これね、覚えられない人はホント覚えられないんですよー』
スレ『ですよねー(滝汗』

取りあえず歩いて一周してみます。
前回、初めて参加した時は覚えられるか本当に不安だったのですが、

一周目
『あれ、なんか覚えられた気がする…』

二周目
『あれ、覚えちゃってる。やるじゃん…俺w』

三周目
『ここは、こんな風にライン取りしてみればいいのかなー』

などと、それなりに曲がりくねったコースなのですが、”コースの覚え方”を覚えた様です。^^

一応この日の目標の一つだった”黒旗(ミスコース)ゼロ”は難なくクリア♪
走りはさておきコースを一発で覚えられるってのはジムカーナ脳LV1クリアかしら(笑)

タイヤの話は後述するとして、ジムカーナってやっぱり
おもしろーーーいヾ(o≧∀≦o)ノ゙

走行前にコースを覚えるのがまず頭の使い方が違うし、毎回走るコースが違うせいで人によって回答が違う走りをするのが見てても面白いです。

本当の競技は2本しか走れないので…
一日たった2本を走るために参加するのは…うーん、ちょっと…
と思いますが、こうして走行会だと人の走りを見て同乗させてもらって、また隣に乗せてもらって走り方を試せるってのは本当に楽しいです。

タイム的には、このコースで
すごーく速い人(エリーゼ)が47秒中盤、かな~り速い人(Z33さん)が50秒前後の中、わたくしは目標設定した55秒はクリアし53秒中盤とまずまずだったのですが…
エイトさんが…私が知ってる反応を返してくれなくてホント参りました。

取り敢えず動画です。

2本目位だったのでコース理解度イマイチですが、スライドを抑えて丁寧に走った時の動画です。


Z33さんに隣に乗ってもらって、走りを見てもらったのですが…

『後ろはまだ余裕ある気がする』
→前225、後245だからかな?終始アンダーでした。

『カウンター当ててもなんか反応薄いね…操作が探り探りですね』

→イケるかどうかがマジで分からない

『インフォメーション少なくて、いきなりステーンと逝きますね』

→ただでさえカウンター下手なのにインフォがなくて四苦八苦

『ブレーキかなり甘いですね』

→いつもみたいには止まれなかったのですが、敢えてガンガンABS効かせてみても良かったかも

と、自分で思っててた事を的確に言葉にしてもらえて納得。


それにしても…
以前ノーマルチンクでサーキット走った時は遅くても滑ってもちゃんとインフォーメーション感じられて、たとえ遅くてもすごく楽しかったのに…
今回履いたタイヤはなんだかプラスチックででも出来てるんじゃないかい…と言う感じ。つるつるの路面を走ってる様に感じちゃいました。

とにかく操作してて反応が薄味過ぎて、乗ってて面白くないクルマになっちゃってました。

この日、チンクで走っていたMcQUEENさんにも隣のせってもらったのですが、「そうそう、これよこれ!」
運転する楽しさと言う意味では今回はチンクに完敗。

路面やクルマからのインフォメーションがどれだけ大事かをしみじみ感じました。


閑話休題。
タイヤの様子はこんな感じ。

殆ど削れなくて、2本走っただけでブロック飛び始める始末…orz

おいおい…エコタイヤだとは言え…

『お前だってPOTENZAだろうに…A-_-;』



ヘルメットが無かったら即死だった…的な…A^^; ←意味不明w

別に遅くたって、グリップが大したことなくたって良いのですが、反応があるとか滑り出しが分かりやすいとかそういうタイヤが良いなぁと。

ZII☆って…実はすげータイヤなんだなぁ…

ZII☆は出てすぐ買ったのですが、初期モデルはグリップする印象強くて、2セット目買ったときは「なんか今一つ」とか思っていましたが…

ZII☆さん…マジですみませんでした。m(_ _)m

タイムが出なくても、スピンしても、貴方はコスパもよくて運転も楽しめるイイ奴だった…と別れてから気づきました。

今回ジムカーナ走ってみて、次に買う街乗りタイヤ…やっと決めました!
また人柱してみようと思うので、装着後色々走ってみてインプレを書いてみたいと思います。

とタイヤ話ばかりしてしまいましたが、今回のジムカーナもとっても楽しかったです。
主催者様を始め、一緒に遊んでくださった皆様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。m(_ _)m



≪おまけ≫
全然関係ありませんが…Z33さんのシート

スパルタン過ぎてビックリでした。
ジムカ用には本当にいいシートだと思いますが真冬は冷たそうです。A^^;
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2015/10/30 00:49:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 14:05
こんにちは☆

クルマにとってベストコンディションで走れる季節がやってきましたね☆(*^o^*)
サーキット以外にジムカも走られてみえてとっても楽しそうです☆
ジムカは一度も経験した事が無く、インプもまだ帰ってないので見学だけでもしてみたいです☆
コメントへの返答
2015年10月30日 18:04
こんばんは♪j

ホントですね。(^^
昨シーズン、まともに冬は知れなかった分今シーズンこそは…と思っているものの、高いう時に限って忙しさが増すから困ったものですA^^;

ジムカは…自分はとてもやってるなんてレベルではないのですが、サーキットでの全開走行とはまた違った面白さがあって楽しいです。
是非是非、見学や同乗など体験してみてください(^^)v
2015年10月30日 17:21
こんにちは!

ジムカーナは一度だけ参加したことがありますが、コースを覚えられず苦労しました(^^;) またやりたいのですが、タイヤの問題もあり、なかなか機会に恵まれません(^^;)
コメントへの返答
2015年10月30日 18:07
こんばんは~☆

自分も、初めてジムカに参加した時はコースを覚える事が出来るだろうかドキドキでした(^^;

サーキットでの全開走行とはまた違った面白さがあって、楽しいです。

そのうち、サーキット走行の合間の気分転換がてら、気軽に走ってみるのも良いかもしれませんね(^^
2015年10月31日 13:46
街乗りがZ2Sってコトではないと思いますが、人柱ってことは最新タイヤかしら?
サイド引きがなかったですが、今回でタイヤに引導は渡せましたか?

ジムカはもう新人卒業と思うので、コソ錬走りこみには知ってるかもしれませんが以下いいですよ。
浅間台スポーツランド
当日集合なので天気予報気にしなくてよい
上手くいけばほぼ貸切、多いと残念。ほぼ毎日あるので平日ならガラスキのはず。
オフィシャルいないといってよいでしょう:タイム計測なし、P自分で直す

コメントへの返答
2015年11月1日 12:57
こんにちは~。
最新…てわけではないのですが、あまり履いてる人がいないのをチョイスしてみました。
意外コンフォート性能が高いと書いてあったので楽しみです♪

情報ありがとうございます。
ジムカは…まだまだ新人の域でないですよー。
ただ、一人で走れるから、試したり考えながら走りこみたい時はいいと思ってます。

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation