• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インフィニティG25の"INFINITI G25" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年1月4日

インテークパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年末に作業したかったインテークパイプの交換もルーフスポイラー取り付け翌日に作業しました!
2
エンジンカバー外して左右作業しやすく、ホースバンド緩めクランプ、エアフロカプラーも外しました!
3
運転席側から取りかかり、助手席側へ

エアクリーナーボックスどう外すのかと思ったら少し強引に引っこ抜くだけでした!

しかもここからフォグランプのバルブ交換できるじゃん!
と今更気付くf^_^;
4
レゾネーターホースがちょっと抜きにくかったけど新しいインテークパイプにエアクリーナーボックスもゴニョゴニョ組み合わせ
5
元通りに収まりました!

ラジエターキャップも新品に!

気のせいかもしれないけどインテークパイプ交換してからアクセルレスポンスが軽くなったような?f^_^;
6
右が古いラジエターキャップ12年よく持ってくれました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブローオフバルブ取付(3)

難易度: ★★

キャニスターパージバルブ&ホース交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ブローオフバルブ取付(4)完了!

難易度: ★★

エアエレメント交換

難易度:

青シリコンホースから純正バキュームホースに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月10日 20:41
こんばんは。
V36定番のインテークホース替えですね。私も2年前に替えました。結果はよくわかりませんでしたが、気分は良いですよね。ゴム部品は経年劣化しますので、マメに順に交換が必要かと思います。タイロッドエンドブーツの破れにも気を付けて下さい。破れると車検とおらないので。工賃2.6諭吉+部品左右で1.2諭吉でした。車高が下りている分だけ、ブーツの変形と負荷が大きくなると聞きました。気を付けて下さいね。
コメントへの返答
2022年1月10日 23:31
こんばんは!
インテークパイプ交換しても大きさや形状変えた訳ではないから効果は変わらないですよね(^_^;)

見た目には綺麗になりましたけど(^^)

タイロッドエンドブーツも長年乗って傷んでる可能性があるから気にはしておいてよいところですね!
車高調整時に足廻りチェックは欠かせないのでご指摘ありがとうございます(^^)

プロフィール

「今週に入り、ついにナビの日付けがバグりました(>_<)

GPSから取得してるようなので調整不可なのでナビのあいさつを消すしか対処法ないようです

1024周ごとにロールオーバーするとネットで調べたら出てましたが、1024周は19年くらい?

16年乗ってるけど少し早くない?」
何シテル?   08/09 12:12
インフィニティG25です。 前愛車の180SXが不調だった事もあり、韓国ドラマのファンタスティックカップルで見かけたインフィニティが気に入って買ったスカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検準備6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:15:01
流用チューン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:04:53
オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:53:52

愛車一覧

日産 スカイライン INFINITI G25 (日産 スカイライン)
2009年11月にv36を新車で購入し、12月に納車して年明けにはv36後期が出るという ...
日産 180SX 東北仕様ワンエイティ (日産 180SX)
初のターボ車で楽しかったな! パワーもあり、ドリフトもやりやすかったし、最高の車だった。 ...
マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
1代目を廃車にしてしまい、知り合いからこの状態で安く売ってもらい一気に派手に(笑) ホ ...
マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
最初のマイカーだったが、2年経たずに年明け山で事故して一発廃車に... もったいないこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation