2014年11月25日

小國神社にて♪
想像より、綺麗だった(^^)
写真は撮りなれてないので、
良くはないけど。
Posted at 2014/11/25 20:44:53 |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年10月29日
自分でホットケーキを焼きます(^^)
ホットケーキ大好きでして(^_^#)
まずは、ホットケーキミックス袋に書いてある、
作り方を見て、作って♪
んまい(´▽`)ノ
段々、欲が出てきて(笑)
色々と試して。
牛乳の替わりに、豆乳。
ふっくらさせる為にマヨネーズ、ヨーグルト試してみたり。
カラメル的要素で醤油を入れたり。
卵を、卵白と卵黄に分けて泡立ててみたり。
美味しいし、楽しい(^-^)
焼くときにフタした方が、いいみたいなので、
ホムセンでフタ買ったり。
卵白を、角が立つまで泡立ててたくて、
泡立て器買ったり。
やっぱり、メイプルシロップ欲しくなったり(^^)
どこにでも売ってる粉とか、豆乳とか卵とかで、
作ってるけど。
充分美味しいね(^^)
最近の休日の過ごし方でした♪
Posted at 2014/10/29 21:35:49 |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年03月15日
来月から、通勤手当が支給されます♪
実質、給料アップと同じ。
残業代も付くし。
資格手当も付くし。
嬉しいなぁ♪
Posted at 2014/03/15 22:05:27 |
トラックバック(0) | クルマ
2014年03月02日
1日は、嫁さんの誕生日でした。
手書きの手紙を添えて、
花束を贈ってみました。
思いの外、喜んで貰えて良かった♪
いつも、ありがとう。
Posted at 2014/03/02 01:28:27 |
トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年12月09日
オルタネーターC端子。
これ、アースさせると発電しなくなります。
コネクターから、C端子を抜いてアース(直列)
コネクター手前配線から、並列に配線を分岐させて、
これをアース。
逆電力?発生するのかな?
オルタネーターの抵抗。
かなり大きい。
例えば。
オルタネーターの抵抗大小の差は。
機関温間時、アイドリング、
Nレンジ、ヘッドライト等負荷無しにて。
インジェクター作動時間が0.1ms以上、
噴射時間が少なくなります。
加速中に充電を完全に停止。
…
出来たらなぁ…
手動なら。
C端子から、配線を繋いでスイッチONで発電停止。
オンにするには、手動でいいから。
オフを自動で。とか。
リレーとかで、出来るのかな。
勉強しなきゃ解らんですね。
Posted at 2013/12/09 22:07:40 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ