• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタジ@MTJの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年10月8日

ウォーターバイパスパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
My ACEは2型の今年13年目の8万キロオーバーで夏の車検前にラジエーターを交換しました。
で、ウォーターバイパスパイプもそろそろヤバいんじゃないかと思って対策品を調達。漏れる前に交換しとこうかと。
パイプとガスケット注文したら部品屋さんが気を利かせてボルトナットも付属してました。
2
先ずはスロットルボディ
繋がってるホースは抜かずに端に寄せて。
3
インマニの取り付けボルト外してインマニを手前に浮かすんですが奥のホースが狭いし短いしでなかなか難儀しました。
4
インマニを抜くところ。
奥のホースが抜ければインマニも動いてくれるんですが、ハーネスとエアコンパイプが邪魔くさい。なんとか強引にかわしてギリ抜ける感じですね(-。-;
5
って言うか、インマニ外す前にバイパスパイプ触ったらポキっと(゚o゚;;
一番細いところが折れました。
やべーやべー(笑)
まったく笑い事じゃねーよ
こんなんリコールだよね。
6
ようやくパイプとご対面
7
安心のステンレス製
8
インマニ入れるときも強引にグリグリと。
クーラント入れてエアー抜きして終了。
4時間以上かかってしまった。
初期型の一番厄介なものを解決したのでこれでしばらく安心して乗れますな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATFクーラー取付&ATF、ストレーナ交換

難易度: ★★

夏の熱対策でサーモスタット取付

難易度:

リアヒーターバルブの取付

難易度:

クーラント交換 99711キロ

難易度:

LLC交換

難易度:

リアヒーターバルブ 取り付け 暑さ対策!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Mac427 さん

ワタスは頸椎症で腕が痺れておりますわ(ーー;)
いやですね〜歳を取ると(^^;;」
何シテル?   07/06 19:21
ハイエースに乗り換えて車イジリはやめようと決意したのも束の間・・・今ではすっかりハイエースの魅力に取り付かれています(#^.^#) 「無いものは作れ!」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビリンクショート加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 19:20:21
RECARO ERGOMED-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 09:08:21
PIAA 超TERA Evolution 6000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 22:21:03

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
変態仕様です
スズキ アドレス110(FI) ハマのサイクロン号 (スズキ アドレス110(FI))
通勤快速車です♪ シャープなデザインで結構気に入ってます。ノーマルでも重低音出ててうるさ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
20年連れ添った元相棒です。今はいとこのガレージで静かに引退生活を送って・・・ない!まだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation