• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サミー♪▽-ω-▽エリシオンの"サミー号" [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2011年2月6日

スノーボード ホットワックス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
作業風景ウッシッシ
2
まずはクリーニング&ベースワックス!!
ホットワックス専用アイロンでワックスを溶かしながらこすりつけていきます。

全体にワックスを塗ったらアイロンを当て溶かしながら全体に伸ばします。

この時気を付けるのは、絶対にアイロンを止めない事!!

板のソールがアイロンの熱で焼けてしまい滑らなくなってしまいます!!
長時間あてても焼けてしまうので、手のひらで確認しながらするといいと思います。

写真はクリーニングワックスをアイロンでヌリヌリしてる親友のQooです。
3
ワックスが冷えたらスクレイパーで削ぎ落とし、ナイロンブラシでひたすらゴシゴシ!!

僕はこのクリーニングワックスにはナイロンしか使いません

ゴシゴシし終わったら、またワックスを塗りつけます。

最初は、このワックスを塗りました。

ワックスを塗って全体に伸ばしたら冷えないうちにワックスペーパーで余分なワックスを除去します。

あとはスクレイパー・ナイロンブラシ・ボアブラシ(猪毛)・ホースブラシ(馬毛)の順で作業します。
4
次はこのベースワックスを塗ります。

塗る→伸ばす→すぐペーパーで取る→冷やす→スクレイパー→ナイロン→ボア→馬毛
5
最後にこのワックスを塗ります。
フッ素配合の滑走ワックスです。

こいつは高いので、うすーく使います。笑

手順はベースワックスと一緒です!!


ワックスには適温があるので、滑る地域の気温と合わせて下さい。

僕は今回

一層目に滑走ワックス-3℃~+3℃
二層目にベースワックス-3℃~+3℃
三層目にベースワックス0℃~10℃

下地にクリーニング&ベースワックスを塗っています。


朝は気温も低いので、設定温度の低いワックスを前面に!
温かくなってくるお昼頃には滑走ワックスゃ二層目ベースワックスが剥がれてきて、設定温度の高い三層目ワックスが出てくるってイメージで塗ってます!!


あくまでイメージですけどね(;´д`)
6
完成黒ハート
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GWの洗車

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

釣具をなんとかしたい「2」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

目指せ!! ☆ローコスト・ハイパフォーマンス☆ 嫁に子供が3人いるので、出来るだけDIYで弄ってます!! (たまにプロにお願いしますが(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ボルティー リア廻り ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 09:16:14
カブ用自作深リム完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 22:17:41
ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 16:25:28

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ 90 カスタム サミーカブ (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
スーパーカブ90カスタムを太足化してみました! 忘備録&誰かの役に立てば幸いです!! ...
ホンダ エリシオン サミー号 (ホンダ エリシオン)
とりあえず車高調と20インチ入れました( ´∀`) ここから個性を出していきます♪ 色 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サミー号 (トヨタ ハイラックスサーフ)
サーフ185乗りです。 出来るだけ安く弄っていきます。 電装類 ☆ヘッドライト 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation