• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
w

こやけんの"ニイガタのサンセットオレンジくんw" [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2012年6月29日

べバスト製サンルーフ 取り付け 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
クランプフレームで固定が完了したら、次にモーターとコントローラーを設置します。

画像にはありませんが、ここで問題発生!
取り付けを位置を280ミリまで攻めてしまったがために、モーターとルームランプステーがもろ干渉(;´Д`A

もうどうしようもできないので、とりあえず干渉するステーを前側に向かってグニャっと折り曲げてやりましたd( ̄  ̄)
そしたらなんとかモーターもなんとか収まりました。
コントローラーを天井に貼り付け、次に電源をとります。バッ直、アクセサリー、アースを取って最後に画像のようにトリムシェルという部品をはめ込みます。
ちなみにメーカー推奨の取り付け方法だと、このトリムシェルを一番最後に天張りの上から取り付けるんですが、もう1つ取り付け方法がありまして、トリムシェル巻き込み仕上げという方法なんですが、天張りの生地のみをトリムシェルのラバーとプラスチックの境目に押し込んでいき、仕上がりを純正っぽくしちゃおうっていう裏ワザ的なやつがありましたので、それをやっちゃいます。
という事でこのトリムシェルをこの時点ではめ込みます。
2
次に天張りの加工です。
トリムシェル巻き込み仕上げにするために生地のみを残してライニングをカットしなければなりません。
天張り用型紙の位置決めをした時に型紙に沿って貼ったマスキングテープがあります。
用はこのマスキングテープまで生地のみを剥がして、ライニングカットすればイイッてわけです!
画像はすでにライニングをカットしてある状態です。
まず画像くらいの小窓的な感じでカットします。その際、型紙を四辺に合わせて型紙ごとカットしちゃいましょう!
そこからマスキングテープまで生地のみを剥がしま
す。
僕の天張りは一年くらい前に張り替えしてたので、楽勝で剥がれました。純正の生地をキレイに剥がすのは相当神経使うと思います^^;

さて、裏からみるとライニングにカットした小窓があいてるはずです。
型紙ごとカットした理由は、この裏から見た時のライニングの小窓と型紙の小窓を裏から合わせると、裏表対称の位置が出るからです!
小窓同士を合わせたら、型紙に沿ってラインを描けば、ライニングのカットラインが出ますよね?

文章ばっかで画像が少なくてサーセン(笑)
3
そして天張りを付けて、生地をトリムシェルのラバーとプラスチックの境目から1センチくらい残してハサミでチョキチョキします。後は生地をヘラとかでラバーとプラスチックの境目に押し込んでいけば画像のようになるわけです!
これが自然な仕上がりに近づけるトリムシェル巻き込み仕上げというらしいです!

生地を押し込んでる時に自分でもうわ~ほんとだ~とか言いながら感動してましたw

またまた文章ばっかで画像が少なくてサーセン…(;´Д`A

後は復元して終わりです。フリップダウンは完全にごまかし効かせながら付けました汗
4
念願のサンルーフをゲットできました。
雨漏れしたら完璧に自己責任です!((((;゚Д゚)))))))

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテークディフューザー ID-PD 装着

難易度:

ラルグス車高調、更新しました

難易度:

フロント側 O2センサー交換

難易度:

クーラントリザーブタンク交換

難易度:

リビルトスロットルボディに交換

難易度: ★★

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いやいや誘うも何も去年来れなかったんだから強制でしょw@ライムボーイ 」
何シテル?   05/30 19:26
H25年2月、3年半付き合ってくれた30ウィンダムを降り、V36スカクーに乗り換えました! とりあえず、最初からぶっ飛ばしすぎたので、第一段階は終了か?w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
MCV30ウィンダムから乗り換えです♪ 遥々静岡よりやってきました! タイプS!SR! ...
その他 その他 その他 その他
東京で整備学生だった時乗ってた愛車です(笑) 八王子での良い思い出が詰まった一台でし ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
わたしの冬用セカンドカーでございます(´∀`) フルタイム四駆なので雪道には最強です ...
トヨタ ウィンダム ニイガタのサンセットオレンジくんw (トヨタ ウィンダム)
Real LA Street!をコンセプトに作り上げた車でした。 最終的に自分の思うスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation