• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2018年4月29日

Newホイール装着②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前編からの続きになります。

「トラブル発生」と書いてあって、この画像では普通≪クリアランス≫の問題で、バンパー&リップスポイラーを擦ってしまう…、というトラブルだと思いますよね?

しかし、
そっちの≪クリアランス≫の問題ではなく…
2
こっちの≪クリアランス≫の問題が
発生していたのでした。。。

フェンダーのツメとタイヤが接触しているようです。

しかも「シャッ」というような、かわいい音ではなく
「ドンッ」というような体に悪い音が出るのでした。。。

「破壊音」とでも表現すべき音でした。。。
3
ホイールに付着した汚れの正体は…

擦れたタイヤゴムのカス。

リフトアップしてタイヤとフェンダーの間にすき間が出来たところで、インナーフェンダー辺りを覗き込んでみると、コチラにも大量に付着しています…。
4
タイヤ&ホイール交換直後は、音は出ていなかったのに、休みの日に運転したら音が発生。


原因は?

すぐに思いつきました!

《交換直後は自分しか乗っていなかった》
《音が出たときは家族を乗せた状態だった》

フル乗車で沈み込んだ状況の時のフルバンプ時に当たるのでしょう。
5
ということで、フルバンプ時を再現。

リフトアップしてタイヤの下に
適当な当て物(ゴムパッド)を敷きます。

そして、徐々にリフトダウンしていくと…

予想通り、フェンダーのツメとタイヤのショルダー部が
大接近。。。
6
厳密にいえば、一応「カード1枚分くらいのクリアランス」で「かわして」いるのですが、実際の路面状況を再現した訳ではなく、あくまで「単純に車体が沈み込んでいったら」を再現しているだけなので、おそらく実際の走行状態では「路面の凹凸等を拾ってのアライメント変化」等も加味されて当たってしまうのでしょう。
7
となれば、今すぐ出来る対処方法は1つ。

「ワイトレを外す」しかありません。

いずれは
「薄いワイトレに変更」や
「フェンダーのツメを折る or 削る or 切る」等
も検討手段として挙がってくるかも知れませんが。


ということで、取り外し(トホホ)
8
ツライチとまでは言わずとも外に張り出していて、
なかなかGoodなスタイルだったのが、
引っ込みスタイルになってしまいました。。。

でも、この状況下ではやむを得ません。。。

いつしか、外に出させてやりたいなぁ。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

点検は「マメ」に、そして「しっかり」と

難易度:

冬支度&オイル交換

難易度:

夏タイヤへ!

難易度:

スタッドレスタイヤ2本新調

難易度:

夏タイヤ装着(132,501Km)

難易度:

19インチ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:39:23
平成の車を令和へ突入!3代目カーアラームへの入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:08:08
[米国ホンダ リッジライン] 海外リコールの実施方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 19:12:00

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation