• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2019年8月7日

サンバイザー脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイザーを取り外す必要性があるのは…

「バイザーモニターに交換する」位しか、思い付かないかと思いますが、丸で囲んだ辺り、ルーフライニング(=天井の内張部分)に「配線を隠したい」時にはバイザーを外してやらないと、うまく配線を隠すのが難しいのです。
例)ドラレコ、ETC受信アンテナ、ミラーモニター等々の配線処理
2
まずはバイザーを倒します?起こします?

なんて表現すれば良いのか不明(苦笑)

ひとまず画像のような状態にします。
3
続いて「フック」の取り外し

フックを左に90度回します。

固い場合、下段左画像の赤丸部にマイナスドライバー等を差し込んで回しても良いかと思います。
ただし、傷が付くのでご注意を。
もっとも傷付いても戻した際には全く見えなくなる
位置ではありますが…笑

下段右画像のような切り欠きにハマっているので
引き抜きます。
4
次は「バイザー本体」

気にする方がどの位いらっしゃるか分かりませんが、
このクルマのバイザーの付け根、なんとネジが
見えないようにカバーが付いているんです!!
コスト掛かっていますね♪
(単なる自己満足ですが…苦笑)
5
精密ドライバーのような細身&薄口のモノでカバーをコジります。(画像①)
2箇所のツメでハマっています。(画像②)
めくれたカバーは、そのままパイプ部分に引っ掛けておく(画像③)のでも、外してしまう(画像④)のでも良いかと思います。
6
ネジを外します(2本)

このネジ、トルクスネジのようですが、見ての通り、
マイナス溝が掘ってあるので、
大きめのマイナスドライバーで外せます。
7
ネジが外れたら、バイザーを引っ張って、
カプラーを引き出します。

なので、勢いよく引っ張らないようにご注意を!
カプラーを引きちぎったら騒ぎですので。。
8
カプラーを外して、バイザーを取り出して終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーの鏡交換!

難易度:

ハイビーム球交換(LED→純正→IPF)。

難易度:

7回目の車検終了!

難易度:

左後パワーウインド作動せず

難易度: ★★★

HIDバルブ交換

難易度:

エンジンオイル交換 エアコンオイル注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation