• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2019年12月8日

フェンダーツメ折り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ひょんなことから我が家に嫁いできた
フェンダーベンディングツール。

車高短を卒業!?してフェンダー加工のいらないクルマ
(4駆)に乗り換える知人からの頂きモノ。

頂きモノなので正確な使用方法等は不明ですが、
実際にあてがってみれば分かるでしょう♪
という楽観的考えでスタート(爆)
2
ハブ部分に本体をセットし、付属のワッシャーをハブボルトに差し込み、ホイールナットで固定します。

キッチリと「ホイール締め付けトルク」で管理しなくても
「手締め+α」で十分です。


全体図(下段)
こんなイメージでセット出来ればOKです。
3
調整部分の紹介というかメモをしておきますが、
実際のところ、さわって(動かして)みたほうが
分かりやすいと思います。
本体の長さ調整 ⇒ 赤丸部
本体の角度調整 ⇒ 緑丸部
ローラーの角度調整 ⇒ 黄丸部
4
塗装の割れを防ぐために、事前にヒートガンで温めます。

温め加減はフィーリングです(笑)

触れたときに「数秒程度なら触れられる位」を目安に
(超アバウトですが…苦笑)



PS.ツメ折り作業の途中にも、時折温めてやったほうが
  良いかと思います。
5
ツメ折り作業は、フェンダーアーチ全体を
一気にやろうとしないほうが良いと思います。

こまめにローラーの当たる角度、当たる強さ等々を微調整しながら、ほんの少しずつ進めていきます。
6
勇気が必要な「1発目」(ドキドキ)
7
【 Before - After 】

同じアングルではないので、比較にはならないですが、
ツメが折れていることは分かりますよね。
8
もっと攻めた!?厚さのワイトレだったら分かりやすいのですが(苦笑)。

しかし、実際問題としては、この位のクリアランスであっても、ツメ折りしないとタイヤはフェンダーのツメと干渉してしまうのです…。

これで安心してワイトレ装着状態で履かせられます♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インバータ設置とミラーリング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

車検なんだが

難易度:

急速充電化

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:39:23
平成の車を令和へ突入!3代目カーアラームへの入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:08:08
[米国ホンダ リッジライン] 海外リコールの実施方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 19:12:00

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation