• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

メーター修理+GERMAN CARS 撮影オフd(*^v^*)b

メーター修理+GERMAN CARS 撮影オフd(*^v^*)b 大変ご無沙汰しております、ナメでございます。
(今回も長いよ)


<<<924の日の巻>>>

 
遅くなりましたが、先日開催された924の日にご参加された皆様お疲れ様でした!
 
普段、掲示板でしかお会いできない方々と直接お話できるのは、こういうときくらいですからね、大変貴重な体験でした♪

感じたのは924系乗りの皆さんがまだまだ全国にたくさんいらっしゃるということ!


それと、むねたけさん率いる中部水冷軍団の皆さんが超面白いこと(笑)
朝のコメダオフから大爆笑させていただきました!


それにPMWの皆さんの技術力はんぱない!
故障した951をその場で見事に復活させてしまうところとか、「すげえなあ・・・」って思いましたもん。



という感じで、私自身ももっともっと951のこと勉強しなきゃだな~って思いましたネ。はい。



<<<タコメーターご臨終の巻>>> 


924の日を無事に東京-名古屋間を走ってくれたポルシェ君に感謝を込めて洗車しようと思い、エンジンをかけたところ・・・








 

タコメーターが動いていない!!!







 


エンジンは掛かるし、スピードメーターもブースト計もその他の計器も正常に稼動しているが、タコメーターだけ動かん・・・

まぁ、正直動かなくても走ることは可能ですけど・・・






気持ち悪いのなんのって気持ち悪すぎ!!



 


即効でメッツスピードさんに電話し、修理の予約。。
 
そんで別の日。メッツさんのとこまで移動しなきゃなんですが、なんだかしらんが





 


タコメーター復活!(笑)





 


ますます気持ちが悪いので、メッツさんに直行。

診ていただくと、「配線には問題ありません。可能性があるとすればメーター内部でしょうか。」との見解。メーターも診てみないことには始まらないので、分解をお願いすると・・・





 
なんだか焦げてるよ!!!(笑)



 


   
メーター照明まわりのプラがとけて歪んでるわ、ソケット焦げてるわでひどい有様。。



 

 


どうもメーターが暗いことを電球のW数を上げることによって補おうとしたらしいのですが、ついていた電球が5W。純正が2Wかな?。





 

 
そりゃあ焦げるわ(笑)







 
 
 タコメーターが不動になったのも、電球が発する熱によってプリント基板が影響を受けて、一時的に不動になったのではないか、という結論に至りました。  




  
というわけで、メーターの外枠およびプリント基板を交換しなくてはなりませんが、さすがのメッツさんもそんなもの単体で持っているわけもないので、、、






 


 大量にストックしてある中古メーターから拝借させていただくことに(笑)








 

ドナーは88'のS2。メーター以外をそっくりそのまま移植しました。
(外枠・プリント基板=S2、メーター=うちのターボ) 


 
調べていただくと、どうやらプリント基板はターボもS2もターボも共通のようです。



んでもって無事に移植手術完了。
 
イグニッションをONにしてみると、各チェックランプはちゃんと点灯している模様。


よっしゃっ!と思い、サイドブレーキを解除すると・・・



 


ぬぉおおおおおお!
「!」マークが消えない!!!(笑)






どうも「!」は年式の違いのよるチェック項目の違いが顕著に現れるみたいで、おいらの951は86'でしょ?そりゃあ、足りないチェック項目もあるわけですよ。

ただね、消えない「!」マークは非常に目障り。
というわけで、裏側の電球抜いてもらいました。





「!」マークは使えませんが、各チェックランプはメーター内にあるので問題なし。 



そうそうメーターも以前より明るくなりましたよ。
(正常な明るさに戻ったのですかね?笑)


 



<<<GERMAN CARS 撮影オフの巻>>>

 
皆様、ドイツ車オーナーの方ならご存知のことだと思いますが、GERMAN CARSという雑誌があります。

※ちなみにGERMAN CARSってベンツとBMWの雑誌と思われがちですが、一応、一応ポルシェもあつかっていたりします。。。少ないですが。

 

んでもって、みん友のh1さんから「定例で撮影会を開催してるからいかないか?」とお誘いを受けまして、快諾♪(笑)


場所は静岡県富士宮市!!
 
 




 

 
待ち合わせしていってきましたよ~
  下道で(笑)






 

 
3連休初日は本当、どこの高速も下りは終わってますな。。。



当日は中央高速で向かおうとしていたんですが、まさかの事故火災による通行止め!!



h1さんと相談の結果、「下道でいくぜよ!」という結論に。




待ち合わせした段階では、どうにもこうにも撮影会が終了してしまう時間につく予定だったんですが、そこはポルシェ。





 
 
峠道をポルシェ速度で駆け抜けて無事に滑り込みギリギリセーフ(笑)





 
   


撮影スタッフが片づけをし始めていたころに着きました!

で、スタッフの方に感謝しつつ無事に撮影完了。






 
というわけで、GERMAN CARS12月号に載りまーす。944ターボ2台(笑)






 

 立ち読みで探してみてください(笑)




そうそう!撮影現場にh1さんのお友達のYさんがいらしていて、乗られているクルマがCR-Z!!


 
初めて近くでみましたが、かっちょいいっす!!



個人的にはこのボディーカラーがなんともいえないです。
とても好きなカラーです。



内装も近未来のクルマって感じ。


 


ポジションはスポーティーですが、やっぱりハイブリット。燃費は17km/lとかいくらしいから、ハンパナイ!!!(おいらの951なんかよくて8.5km/lか?)


というわけで、3人でわいわいお話したあと、ほうとうで有名な小作河口湖店へ。



まいう~な豚肉ほうとうをいただきました♪


腹ごしらえを完了した三人は、中央高速を東京方面に疾走し、首都高速は辰巳PAへ!




おいら実は辰巳PA初だったんだが、夜景がきれいですな。スカイツリーもバッチリですし。



クルマ好きが集まると話題がつきませんねー。ほんと、超楽しい時間をすごさせていただきましたわ!





@@@@編集後記@@@@
ポルシェ乗りになって、もうすぐ一年になるのか・・・早いなあ。
そろそろ一年の総結集ブログかかなきゃな(笑)

今後もよろです。


byナメ 
 
 
 
 
 

       

        
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/10/08 15:22:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 17:08
ちなみにメーター修理の金額はおいくらだったんですか?
コメントへの返答
2012年10月8日 17:49
たいし~まんさん、コメントありがとうございます。

パーツ代+工賃込みで10,500円でした。
中古のメーター買ったら、それだけで2万円はかかるので、だいぶリーズナブルな値段で対応していただけたかなと思います。
2012年10月8日 18:01
やっぱり国産じゃないと部品代が高くつくので不安ですよねf^_^;
コメントへの返答
2012年10月8日 18:11
輸入車+ネオクラシック車なのでパーツ代はかさみますね。ただ、幸いにもポルシェさんは純正パーツまだ作ってくれますし(超高いけど)、OEM品が多数海外で流通していますので、なんとかなってます。
あと、ヤフオクは欠かせませんな笑
2012年10月8日 20:29
944生活楽しんでますね~♪
あ、そろそろ本を返さないと・・・かりっぱですいません(汗)
コメントへの返答
2012年10月8日 22:29
虎丸さん、ご無沙汰しております。
すんません、あの時以来、幽霊部員で。

最近はおかげさまでクルマも目立つトラブルなく楽しめてます!

あの本は、またの機会で平気ですよん。お気になさらず~
2012年10月8日 20:40
ご存知かもしれませんが「!」はABS故障の表示も兼ねていますのでご注意ください。
コメントへの返答
2012年10月8日 22:43
86'はABSついていないので、大丈夫です。
他のチェックランプも確認しています。

まあ、チェックランプつく前に定期的にショップでこまめにチェックしていればつくことはないですが笑
2012年10月8日 21:43
924系かっこいいですねー。

リトラクタブルヘッドライトが大好物な私はウハウハしてしまいます。

エスプリもメーター系は何もやってないので考慮しておこうっと。
コメントへの返答
2012年10月8日 22:49
べっさんさん、コメントありがとうございます。

エスプリもウルトラかっちょいいっすよ!
ウチの944ターボよりさらにワイド&ローできまりまくってます☆

リトラって、スポーツカーの象徴みたいで、すごくココロ踊るんですよね~

今度、エスプリのお目々も拝見させて下さい!
2012年10月8日 22:50
おぉ~何だか楽しそうですね♪
修理して手塩に掛けてくと、どんどん951が好きになっていきますから♪
私も944のトラブル→修理でとっても大事な1台に成長しましたから☆
でも、最近は浮気が酷くて(笑
増車の一途をたどっております(爆
コメントへの返答
2012年10月8日 23:07
むねたけさん、コメントありがとうございます☆

ほんとは修理が発生するのは良くないことなんだけど、不思議と楽しめちゃうんですよね~
おっしゃる通り、愛着もわきますし☆
そういう意味だと新車じゃあ味わえない楽しみが古いクルマにはありますね(^^)
ただ、いっぺんに修理となると一時的に萎えちゃいますが笑

浮気のお気持ち大変理解出来ます笑
951の場合は、浮気して増車はあっても、入れ替えはありえませんね。
よその人に乗られてると思っただけで・・・((((;゚Д゚)))))))

僕が増車できない分、むねたけさん頑張って増車に励んで下さい笑
陰ながら楽しみにしています☆
2012年10月8日 23:06
ナメさん、既に色んなトラブルをネタにしてブログにupするのが楽しくなってませんか!?
そこまで自虐的になっていますと立派な筋金入りの924系フリークと思われます。
私は今、s2とともに北海道は釧路におります。
こんな車、この辺りでは珍しいようで、道行く人から無言の視線を感じまくっております。
それに密かな喜びを感じているわたくしも、立派な924系フリーク(変態!?)のようです
コメントへの返答
2012年10月8日 23:25
shigeさん、コメントありがとうございます。

北海道にいらっしゃるんですか?!
羨ましすぎます☆
無言の視線とかメチャたまらんです。
僕なら調子こいてリトラとかムダにあげそうですもん(笑)

ところで、924系フリークかどうかという点ですが、924系フリークになりたかったんです(笑)

自虐ネタばかり投稿していて、頭おかしいと思われると思いますが、本人は相当楽しんでブログかいてます(笑)

故障って単純に悪だと捉えるより、愛車からのメッセージってとらえると物凄く幸せな気分になれますね。
「もう少し、待ってろ。今、名医に診てもらうからな!」って会話しながら(笑)

これからも自虐ネタばしばし投稿していきますよ。包み隠さず。

あっ、例のオフ会の件どうしましょうか?
11月あたりでお日にちが合えばやりたいなあと思ってたりします。
2012年10月9日 0:17
こんばんは
924の日では残念ながら、お話できませんでしたね。
12月号ですね!楽しみにしてます。
メーター警告ランプは、私の場合エンジン交換(86年式になった)で、オイルパンにオイルレベルセンサーが無くなり配線を遊ばせる事になったせいで、消えなくなりました。その線を後にボディーアースにおとし解決しました。ついでに88年式はメーター内にそのレベル警告のランプも同時に光るので、すぐわかりました。ナメさんの86メーターはその警告ランプが元々回路に必要無いので球も付いていないかも、フレキシブル基板が88も共通であれば、その回路をショートさせればいいのかも。!マークの球外すとそれはそれでサイド引いても無点灯でしょ、寂しいような・・・

コメントへの返答
2012年10月9日 19:01
i-thatさん、コメントありがとうございます!

924の日、翌日に朝から予定がありまして2次会に参加出来なかったんです・・(´Д` )
てなわけで、あまりお話出来なくてすみません。
来年こそは朝まで喋り明かします笑

i-thatさんの951は僕とは逆のパターンなんですね。基板の回路が解読できれば、是非ともショートさせたいところですが・・・
やはり、!マークが付かないのはちょっと悲しいかもです(ノД`)
本当は86'メーターゲットすればいいんでしょうけど、なかなか無いですしね。
あれですね、こういう小さなことほど気になりますね笑
2012年10月9日 9:03
よかったですぅぅぅ。。。

安心、安心。。
コメントへの返答
2012年10月9日 19:05
クマビーさん、毎度お世話になりますm(_ _)m
ほんとメッツさんは頼りになる存在です!

次、オイル交換いってみよ~!!笑
ついでに触媒のビビりもよろしくお願いします。( ´Д`)y━・~~
2012年10月9日 21:15
86メーターはYOPPYちゃんとこに行っちゃいました。
基板は使ってないので捨ててなければ、持ってるかも!?
聞いてみましょう。
コメントへの返答
2012年10月9日 21:56
まじっすか?!
そんなご親切にありがとうございます。
うわ~涙ちょちょぎれそうです。・゚・(ノД`)・゚・。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2012年10月10日 1:46
↑呼びましたか?

確か’86メーター持ってますよ。

電圧と速度はつかってるから

歯抜けになってるけど、、、
コメントへの返答
2012年10月10日 7:02
Yoppyさん、まさかのご本人からのコメントありがとうございます!笑

現在はメーターのみご使用中、外枠と外枠にくっついてるプリント基板は使用されていない、という理解であってますでしょうか??違ってたらすみません。

外枠とプリント基板が、もし不要でいらないということでしたら、譲って頂くことは可能でしょうか??
2012年10月31日 20:07
こんばんは。

コメント遅くなってしまいましたが、924の日、German Cars撮影オフ、お付き合い頂きありがとうございました。

German Cars撮影オフの方は集合時間と集合場所の設定ミスってしまい、お待たせして申し訳なかったですm(_ _)m
今度東京下る時はよく考えて決めたいと思います。

「!」直りますように…。
コメントへの返答
2012年11月1日 8:24
h1さん、こちらにもコメントありがとうございます笑

いえいえ峠道かなり楽しかったですよ!
高速使わなくても意外に早いもんなんですね。それにCRZのりのYさんともお知り合いになれたので、大満足な一日でした。
こちらこそ、ありがとうございますm(_ _)m

また、お誘いお待ちしております!

プロフィール

初めまして、ナメといいます♪ 23歳のとき、急にポルシェに乗りたくなり清水の舞台から飛び降りる覚悟でポルシェ944ターボを購入しました!! 30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【981】後付シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 17:49:08
何年ぶり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:18:40
Audi A4  B9 後期 ウォーターポンプ故障  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:06:21

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
ライフスタイルの変化に伴い、B3 GT3から乗り換えました。5.4万キロからスタートです!
BMWアルピナ B3 クーペ シャインちゃん (BMWアルピナ B3 クーペ)
2023/7/1 子供をチャイルドシートに載せるたびに腰を痛めていたこと、友達家族とキャ ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ でぃすぽ (ランドローバー ディスカバリースポーツ)
2021年10月8日 GT3と入れ替えに。 2019年7月12日に納車しました〜初ディ ...
ポルシェ 911 2代目ポル子 (ポルシェ 911)
ただいま、ポル子! 結婚式の翌日に福岡で買った衝撃的な一台(笑) 911に乗ろうと決めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation