• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007の"箱スカ君2号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年7月12日

センターコンソールのヒーター出口のリビルド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはコンソールよりリベットを外してバラシます。
2
裏側からリベットを切ります。
3
コンソール本体はまた後からリフレッシュします。
4
鉄板が見える部分まで磨きます。
5
表面はコンソールに合わせて"シボ"が鉄板の表面に型押しされているのでできるだけ残してみます。
6
錆びチェンジャーは厚みがあるので、シボが埋まらないよう少し薄く塗ります。
7
2回目ね塗り後。
8
錆びの侵食やペーパーがけの跡とかが混ざっていて、その中にシボが残っています。笑😉
9
裏側は厚めでもOK!
11
薄めにマットブラックを吹きました。
12
まあまあ見れるレベルにはなったので良しとします。🙂
13
黒リベットではなくステンレスのキャップで飾り付けをしました!
14
どうですかね?🤓

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドルのボスを塗装

難易度:

ダッシュボード直しの続き…!

難易度: ★★

er34 4ドア 天井外し

難易度: ★★

内装の直しの続き。(リア側の内張。)

難易度:

内張の塗装準備。(リア右後側)

難易度:

べたつき対策 失敗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation