• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007の"箱スカ君2号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年2月25日

リアコーナーパネルとエッジの仕上げ。🥳

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
洗濯用のピンチをやっと全部外すことができる状態になりました。🙌
2
これでも、はじめの惨状が想像できないくらいに普通に観れるレベルには仕上がっているのです。笑
リアウィンドウのウェザーストリップもガラス屋さんが綺麗にスムーズに入れられるようにエッジ部分も上手く処理してあります。
3
コーナー部は若干の難はありますがリアのスピーカーボードとピラーパネルがついてしまえばさほど目立たなくなると思います。
雨漏り等の水の侵入不安はとりあえず気をつけて施工してますので大丈夫かなと思います。
4
綺麗なスピーカーボードを敷いてロールゲージと置き型のスピーカーも載るのでまあまあカッコ良くなりそうです。笑😃
5
フロント部分はもう少しかかりそうです。
コチラも純正クラス以上のクォリティになるようにまとめています。🥸
6
コーナーの内側に防音のフェルトを入れたいので両面テープが使えません!🥲
7
ルーフも経年劣化で縮んでいて返り部分が短くなっているのでホットガンで伸ばしながら
返り部分を作ってボンド留めします。

本日は寒いので2時間で切り上げました。😔
9

接着剤が乾いてクリップが取れたら薄く染めQを吹いて周りとの帳合いを取ろうと思います!🤔

10
https://pivotjp.com/product/kyusha-gauge/

ハコスカは今でもいろいろパーツが開発されているので楽しいですね!😀
11
それと内装イメージの際に参考にさせてもらっているプラモのブログです。
実車に近いクオリティは圧巻です。
はじめは実写だと思っていました。笑😆

ある意味でハコスカの色コーデや内装仕様を
本物に見えるようにデフォルメされて造り込んでいるので現車以上に勉強できる資料です。
要所を押さえたデフォルトの表現力は流石です。🫡
12
木目とステアリングシャフト&ブレーキレバーで実車でないことがわかったのです!笑😱
ハーネスコードの色合いがリアル!嬉
13
凄すぎます!🫣
スイッチノブが惜しいかな。
14
🤣🤣

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 天井張り の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

べたつき対策 失敗

難易度:

ダッシュボード直しの続き…!

難易度: ★★

er34 4ドア 天井外し

難易度: ★★

ハンドルのボスを塗装

難易度:

内装の直しの続き。(リア側の内張。)

難易度:

内張の塗装準備。(リア右後側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation