• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007の"箱スカ君2号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年6月14日

助手席側のフロアボックスの状態。🧐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回、左側フロントフェンダー周りの砂出しを終わらせたのでAピラー〜フロアボックスにかけてのヤバいところをチェックします。
2
先日の作業。☹️
3
新たな排水路の構築。ただ、要所に穴あけです!笑
4
形はありますが中身はヤバいと思うのでフロアボックスは全て切り取り新しいパーツを溶接します。
5
助手席のフロアボックスの下からの現状。
ステップの形は残っています。
サイドシルはインナー側はフレーム番号があるので影響のない場所だけ補強します。ロアのアンダー側のシルはフロント側とリア側の2分割で交換予定。🧐
6
観ての通りサイドシルには砂がぎっしりです。今回はステップとサイドシル無いに水が入らないように排水ラインを設けたので錆びの進行はかなり遅くなると思います。

ステップにもフロントフェンダーのAピラー下の部分が排水の泥溜まり等で詰まらなくなるよう錆びにくいように加工をします。
7
ここがポイントなのでフレーム修正機に載せなくても収集がつく範囲内で最善を尽くします。
8
青枠は新たに開けた穴。組み合わせてから浸水がない場合はグロメットで塞ぎます。
純正風の排水路は別途構築します。

赤丸はジル部。
9
全部交換です。
10
上部は窓の入れ替え時に色々やったのでほぼ完成しています。
11
コチラも完成。
見た目は荒いですが塗装すればパリッとなりそうです。
12
ピラー周りは砂が溜まってないので今までのままで下手に弄りません。
排水ラインなどの雨漏りの対策だけはかなり強化しました。
13
中身はしっかり、外見は普通に劣化した感じでいきます…。笑😉
14
今後、窓下塗装や足回り調整、パワステ装備後には純正タイプのフロントオーバーフェンダーも予定してるので気分によってフェンダーを変えたいので脱着式風にしておきます。

あくまで純正のフェンダーラインの耳ラインが好きなので着替えのオーバーフェンダー用のフロントフェンダーは別途製作します。笑😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブロアボックスの完成。(2号機の最終仕上げ)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

Aピラー&ルーフバイザーのリフレッシュ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

青シリコンホースから純正バキュームホースに交換

難易度:

エンブレム・アイラインスモークフィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation