• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007の"箱スカ君2号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年9月13日

三角窓の本体リメイク🤗(最終回)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
時間が空いた時にコツコツと仕上げを進めていました。🙃
2
完璧と言うには程遠いですが新品の純正部品の白ガラスに恥じない程度にはまとまったと思います。
3
まあまあなオーラもあります。笑😍
4
アバウトさんな仕上げがわかってしまう場所も多々ありますが普通に綺麗になりました。
5
🤗
6
ロック部。
7
トラクションばね部。
窓の開閉抵抗は新品のようなタッチになりました。
8
真近で見る部分ですが、当時の質感を再現出来ています。
9
作動のタッチも最高。🥳
10
コーナーのフィッティングもピッタリ👌
11
純正部品の証し!日産刻印の白ガラス。
助手席に乗っても運転席に乗っても一番目立つ場所になります。気にする人は気になる自己満の世界ですね。笑😌
12
ドアの固定マウント部分。
チカラがかかる部分です。
13
😀✨
ビジュアルは劣っていますが作動性能的には
新車時と変わらないタッチ感です。樹脂製プレートを少し厚くして樹脂系のフッ素グリスで潤滑。
14
カインズホームのゴムも要所に溶け込んでいます。🤣
15
全景。
16
最終仕上げでゴム部分にラバープロテクタントを塗布しておきます。
17
エッジの滑りもバッチリ。
18
スッキリまとまりましたー🤩✨
真近に見ても良い仕上がりです。

バランスを考慮した仕上げにしたので浮いた感じもなく周りの雰囲気を壊していません。

ドア内部に入る陰になる部分等で画像に載せられない見られたくないような、よくある誇張インスタ的なごまかし作業は嫌いなので、自分基準でのクリアな施工をしたので気持ちが良いです。

当方のハコスカ君は、今回全てのリメイク作業において、良しも悪るしも作業をほぼオープンにしてみせているので、ハッタリ抜きの等身大的なクリーンなブログ内容で掲示しております。笑😁

レストアではないのであまり神経質にならずに誰でも知識とある程度の技術があれば行える作業です。
大切なのは、イレギュラー的な発想やパーツ流用の構想など自身で培った長年の作業経験からできる、お金では買えないものづくり部分ですね。

現在のハコスカ君は全てを完璧にできるようなベース車ではないけれど、的を得た修復で要所がしっかりとしているリメイク内容にしています。
手を抜いても良い部分を含めて、裏方側も堂々と見せれるクリーンさは自分自身の心の安定と自信に繋がるわけなのです。🤗

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

白い稜線の窓フクピカ生活 第220回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第216回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第218回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第219回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第217回

難易度:

R32用外せるハチマキ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation