• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin_yamaの"レネくん" [ジープ レネゲード]

整備手帳

作業日:2025年3月16日

Rhino-Rack Pioneer Platform 装備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前からずっと考えていたのですが、ルーフラックの存在感の大きさが思ったよりもあり過ぎるかなと…スーリーのバスケットはウインドフェアリングも着いていてデザインも可愛くて良いのですが、少しデカ過ぎる。

積載量もあるので重宝するには違いないですが、何となく存在感が大き過ぎる為かタイヤすら小さく見える印象でアンバランスに感じます。気にし過ぎかもしれないですが…

そんな事を思いつつ何となく物色していた所、恐らく業界的にも一番低いと言っても良さそうな厚みでラインナップされているライノラックを知りました。これは何としても装着したい。
2
オーダーすると「一般家屋には配送できません」との事…。どんな大きさの物が来るのか…と配送業者留めの荷物を引き取りに行ったところ、ブルバー程度の大きさのダンボールが。

これ…家でも配送出来るんじゃないか、、、と思いましたが、恐らくライノラック製品は全てそう指示されているんでしょうね。中にはこの3倍程のラックもある訳で。

開梱すると組み立て式のアルミパーツが沢山。何でこんなバラバラなんだい、という感じですが、パーツの組み合わせでバリエーション対応できる物らしくよく考えられているなと思います。オプションでサイドバーを装着できるのも良いです。

オーストラリアのおばちゃんが一生懸命袋詰めして梱包していたかと思うと感慨深いです(何が?)
3
30分程で完成。説明書は当然のごとく英語(英語なだけマシか…)偶に説明書きが少し違う箇所もあり一部工夫が必要です。

組み上げてみて思ったのは兎に角軽い。サイズが違う事もありますが非常に軽くて間違いなく燃費に影響出そうです笑
4
一つ今回難点がありまして、装着出来るルーフバーのメーカーはチェックしていたのですが、バーの種類までは確認しておらず、自車のルーフバーは未対応でした…(背の低いウイングタイプ)

という訳で滑り止めゴムを加工してアダプタ代わりにします。
5
バーに当たる箇所のサイズにカットしてやります。厚みは1cm弱で適度な硬さのゴムです。
6
形状違いのバーとアタッチメントの間に挟み込んで固定します。

しかし毎度思いますが、このボルトに掛かる負荷ってのはいつも気になりますね…強度はしっかり計算されているんでしょうが、、海外製の不安な所。
7
位置調整して本締めして完成。コンパクトですがそこそこ積載量があり耐荷重性能も良いので長く使えそうです。
8
サイドから見てもラックの存在感が薄く車格全体のバランスも良くなりました。気になっていたタイヤサイズも適正な見た目に感じるので満足しています。
9
汎用ラックの装着状態を追記します。ラックとバーの間は3cmほど隙間が空いています。(雨で汚い…泣)
10
ただ、ライノラック自体の枠部分がスカート状になっているので外から見ると隙間はあまり感じません。
11
ラック外観は枠がスカートになっているので、ラックマウントの位置よりも低くなります。スーリーの場合、バーマウントが盛り上がっている事もありラックとの隙間はほとんど無いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター

難易度:

自作マグネット放電索を各部位に取付ました。

難易度:

フロントワイパー交換

難易度:

リコール!?Σ('Д'ノ)ノ

難易度:

グリル塗装

難易度: ★★

アーシング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月4日 0:49
お世話になります。Rhino rackかっこよいですね。
とても参考になりました。
私はInnoのスクエアバー(縦x横=24x32)に載せようと思っているのですが、ゴム板をかます必要がありそうな事が分かりました。
ちなみに、装着後のルーフバーとラックの間隔はいくら位になりましたでしょうか?
ご教示頂けますと助かります。
よろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2025年6月6日 21:22
こんにちは、コメントありがとうございます!
今測ってみましたが、ウイングバーエッジとラックの間は3.0cmでした。ゴム板の厚みは5mm程度と思います。参考にしていただければ幸いです。
2025年6月6日 23:17
ご返信ありがとうございました。
意外と隙間があるのですね。
ちょっとお高いので悩みましたが、購入してしまいました。
やっぱり、Rhino-Rackカッコ良いですよね。
参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年6月7日 7:15
購入されたのですね!私も色々他のラックと散々比較しましたが、ジャストフィットするラックなどと比べてもライノラックの方が全高が低いと判断したのでこれに決めました。3cmの隙間ですが、ライノラックの一番外側の枠部分がラック部よりもスカート状になっているので外観は意外と隙間は感じないと思います!

説明が少し難しいのですが、マウント部のラックの高さと枠部分の高さが違うので装着するとそれほど隙間は感じないと思います。写真を追加するので参考にしていただければと思います。装着が楽しみですね!

プロフィール

「不変のオーソドックス http://cvw.jp/b/885632/48544809/
何シテル?   07/16 01:42
単車と車と楽器とキャンプが好きです。派手に弄るのはもう卒業して地味にカスタムするのが好きです。 走るのは好きですが割とすぐに疲れちゃいます。短い時間で帰りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

92hiroさんのホンダ CB750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:15:11
ホワイトレターをきれいにしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 22:13:00
4D Tech アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 18:47:36

愛車一覧

ジープ レネゲード レネくん (ジープ レネゲード)
ミニクラブマンから乗り換えました。 何れは乗りたいと思っていたJeepに出会えて本当に良 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
リターンライダーです。思う所あり10数年振りに単車に乗る事になりました。諸般あり最後の空 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ポポグリーン (ホンダ モンキー Z50J-I)
一度はバイクを辞めましたが、やはり手元には気軽に弄れる愛機が欲しい、という事で生まれ年の ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
中型・・・ではなくて普通二輪として初めて乗った単車がゼファーでした。単車と言えば工業製品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation