
さて、昨日下見も済ませたことで、ついにスマホ購入に踏み切りました。
購入したのは、タイトル画像のhtc evo 3D。
型落ちモデルのため値段もお手頃。
おかげでケースと保護フィルムの在庫がどこにもなく、amazonで注文。
これだけならなんてことない話ですが、画面を傷つけるのが嫌なので、
白文字の注意書き入りの初期装備保護シートを付けたままという
ものすごく見づらい状態で設定を行なう羽目に。
最初は白ロム買おうかと思ってたのですが、白ロムの相場+手数料と機種変更代を
比較してみるとそんなに大きな差がないことが判明したのと、
まあついでに料金プランの変更とか、他にも色々と聞いておきたいこともあるし、
どっちみちauショップには行かなければならないなら白ロム購入→届くまで待つというのも
面倒臭いと思い、普通に機種変手続きにて購入してきました。
結果的に、コミュ障イワマン二等兵は通話をあまりしないために、繰り越していた
無料通話分がかなり無駄になっていた(10000円分もあった)のと、
今までガラケーで使っていたコンテンツ使用料がすべてスマホで代替できるため、
結果的に月額辺りの料金を安く済ませることができました。
大学入学前に機種変して以来、面倒くさがって特にプランの再検討とかしなかったので、
今までの累積を考えるとかなり無駄にしてたんだなぁ…もったいない^^;
…さて、そんなこんなで見づらい画面であれこれ設定とかしているのですが、
多機能な分、設定することも多く結構面倒。そのままでは電池の持ちも最悪。
便利に使いこなすには時間が必要ですね…
普段、ゲーム機やTVなどのAV機器を操作する時は説明書を読まずに大抵のことはできる
(単に説明書読むのが面倒なので「とりあえず、あれこれやってみりゃわかるべ」という、
いわゆる横着とも言う)自分も一苦労。
でも、かえって頭の体操になって都合がいいです。
とりあえず、まだ完璧にとまではいきませんが、ある程度のことは出来るように、
かつ自分の使いやすいように設定できました。
あとは慣れていくしかないですね。
ブログ一覧 |
日記、思いつき等 | 日記
Posted at
2012/08/18 22:17:56