• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cross@cafe.の"PuChi Charat" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ド素人によるメーター製作 No.6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
今回は、メーターパネルの要らない所をカットします。カットというより「抜き」がメインです。これまで、ハサミとカッターを駆使して1つ1つ手作業で・・・。ODO、トリップの窓枠の角、この微妙な曲線がホント嫌でしたね~(汗)何枚も重なった状態なので難しいンですよー

で、今回はコレを使います↓
2
じゃーん。「ゼンマイ刃型」

これはメーターパネル製作においてのキーアイテム的存在。師匠がCADで図面起こして、京都にある業者さんに発注したそうです。ここまでやれば、もはや遊びではなく本気w

ゼンマイ刃型の他に、トムソン刃型というものがあり、トムソンだと軽く数万はするらしい。さすがに、パネルの抜き型だけに数万はありえない(汗)
ゼンマイ刃型だと、今回の窓枠1個あたり2500~3500円程度です。
初めは躊躇しちゃうお値段ですが、後々の事を考えるとお得だということがわかると思いますよ~
3
前回貼り合せておいたメーターパネルに「ゼンマイ刃型」を使って抜いていきます。
手順は師匠から教わった通りに行いました。

最初に、薄いプラ板等を下敷き(カッターマットがベストかと。)に固定します。
穴をあけたい所に「ゼンマイ刃型」もセロハンテープやマスキングテープで固定します。
その上に適当なサイズの鉄板を置きます。

※下敷きは硬すぎると刃が傷み、軟らか過ぎるとうまく抜けませんので適当なものを使いましょう。

できればハンドプレスがあるといいンだけどな~
そんな高価なものは持っていませんので、今回は万力をお借りしました。
4
数ヶ月前まで、メーターパネル製作において「窓枠抜き」が一番ネックな作業でしたが、今では貼り合せが一番ネック(´・艸・`;)コレマジ
おかげさまで、この残骸のあり様(汗)インク代やら印刷シート代もバカにならないんですよねぇ。。。

まあ、慣れたので印刷~貼り合せまで2時間もあれば十分終わると思います(汗)
5
先程、抜き型で穴を開けたシートをメーターパネルに合わせて固定します。これで位置ズレ防止になります。固定したシートの穴に抜き型を軽く押し込みます。その上に鉄板を置いてプレスします。

メーターパネルは裏から抜くと綺麗に仕上がると思いますよ。

今回は万力を使用しましたが、初めは力加減が分からず、力が弱いと上手く抜けず、強すぎると「刃が痛む」「アクリルが割れる」等の不安要素があり、何度か失敗しましたが、意外と強度はありそう。


写真は抜き型使用後です。
6
センターサークルはコンパスカッターで。中心に針をさしてメーターパネルをゆっくりと力をかけずに回すと抜けます。その他ネジ穴等は2mmと3mmのポンチを使用しました。


cross@cafe.的にはポンチ抜きが意外と難しかったな。
7
続いては、純正メーターパネルから「針休めの棒(?)」を移植します。コレですね。
裏から半田ごてを使ってジュッとすればすぐに抜けました。

カッターで切っている人もいるようですが、お好みで(笑)
8
そろそろメーターパネルの仕上げに入りますが、いや~まさかメーターパネルだけでこれほど時間が掛かるとは思いませんでしたね。何度も失敗重ねたので、まあまあ腕上がったンじゃないかなw
失敗作も抜き型やらポンチ抜きの練習になったので、結果無駄は無かったと思う。お金以外は(´-ω-`;)

ちなみにメーターパネルの材料費、1パネル約259.2円(印刷インク、塗料等は含まれていません)



to be continued…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中華4輪バギー・スピードメーター塗装

難易度:

カプチーノ・EA21R・デスビ再々度オイル漏れ

難易度:

ステアリング交換

難易度:

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

フルサイズ中華バギーにGPSスピードメーター取り付け

難易度:

サイドシルプロテクター リアエンド 再固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さまご無沙汰しておりますm(_ _)m

この数ヶ月間いろいろとありましたが、OC行けるようになりましたのでお伝えしておきます(^_^;)

全身筋肉痛のcross@cafe.、今から出発します〜」
何シテル?   10/07 04:07
cross@cafe.と申します。 リアルでもネットでも人見知りする人ですσ(^_^;) コースを攻める系ではありませんが、長距離を攻めます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AJCS2015 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 23:08:32
AJCS2015 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 23:08:16
AJCS2015 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 23:07:53

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
過走行だったためmoveのE/Gを搭載したジーノくんです。 スモークフィルムすら貼っ ...
スズキ カプチーノ PuChi Charat (スズキ カプチーノ)
平成7年式 前期型11R。 総走行距離217000km以上。 9万円で動かないぼろっチー ...
その他 Nikon D750 その他 Nikon D750
2015年3月に購入。 カプチが◯台買えます(^_^;) 広角&夜とポートレートは ...
その他 その他 その他 その他
自作メーターで使用した工具他の記録用。 師匠から無い物は作ろう、とメーター製作する為の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation