• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

高野龍神スカイライン

高野龍神スカイライン 本日何してるに書いたとおり午前中に洗車して、午後からは今年初の高野龍神スカイラインへ行ってきました。
洗車はほんとは金曜日にしたかったのですが、雨なので今日しました・・・。

写真はごまさんスカイタワーをバックに撮ったスイフトです。

高野山側からアタックしたのですが、日中の気温は17℃くらいあるのに路肩にはまだ雪が・・・
二輪車も解禁されたからかちょこちょこ走ってました。

Mモードとパドルで適度に流してると後ろに早めな二輪車が来たので譲って後ろをついていきました(爆)
(確か3つくらいある登坂車線の最後の登坂車線ぐらいからごまさんスカイタワーまで。5kmくらい?)

スイフトXS標準のブリジストン TURANZAですがこれ割とグリップありますね。
ただ自分なりの全開走行を続けたらごまさんスカイタワーまでタイヤのグリップがもたなかったです(汗)
ごまさんスカイタワーで車から降りるとすごいタイヤのこげた臭いが(滝汗)

休憩して龍神側への下りはおとなしく走りましたとさw

帰りは田辺のABとジョーシンに冷やかしに行って帰った休日でした。
ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2011/04/06 23:42:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年4月7日 0:09
龍神スカイラインも規制が解除されたんですね。

私もバイク時代はよく走りに行きましたが、フィットに乗り換えてからはまだ行ってません。

気分がいいときはそのまま吉備まで降りますが、たいていはスカイタワーでUターンして帰ってきます^^
コメントへの返答
2011年4月7日 9:26
路肩に雪は若干残ってますが、路面は全然大丈夫でした。

平日なのに、規制解除されたばっかりだからか結構バイクいましたね。
しかしひざ擦りそうなほどバイク曲げて曲がっていくのを後ろから見てるとすごすぎます。

フィットでも機会があれば行ってみてください^^
2011年4月7日 0:09
なかなか良い休日を過ごされたみたいで(^-^)/
本当に気持ち良さそうですね~♪
スイフトちゃんも気持ち良さそうですやん(^-^)b

ボクもナニシテルに書いて無いけど
さっき作業終了したっす...(^-^)v(www
ちかれた...
コメントへの返答
2011年4月7日 9:28
カーブを気持ちよく曲がってると運転手も車も気持ちいいんですねw

何をされたんでしょう?
日曜日じっくり拝見しないとwww
お疲れ様でした!!
2011年4月7日 0:16
いいですね~o(^-^)o
僕はまだ行ったことないので、そのうち足を運ばないといけないですねw
コメントへの返答
2011年4月7日 9:30
キヨさんの方が近いんですから、足伸ばさないとw
ていうか兵庫雨燕隊入ったんですねwww
2011年4月7日 6:31
去年の秋行ったっきり行ってないので久しぶりに行ってみたいですね~

あそこを走ると右足のリミッターがwwww
コメントへの返答
2011年4月7日 9:33
数箇所工事しているところがありましたが、それ以外は気持ちよく走れますね。

スイフトは1.2リッターなんで、カーブ以外は常時べた踏みでしたwww
上り走るならスイフトスポーツがほすい・・・
2011年4月7日 7:37
こちらでは六甲山くらいしか攻める?とこが無いですよ。
2年半過ぎた粋太さんのタイヤは後半年すれば車検に引っ掛かるかもしれないくらい減ってます(^^;
コメントへの返答
2011年4月7日 9:42
六甲山も走るのが楽しいところなので、また今度行きたいです。

3年もったらいい方ですよね。
次のタイヤの候補考える楽しい時期ですねw
2011年4月7日 17:55
燃費計の数字が悪化するのが気になって、まだ踏み込めない私(・ー・)

同クラスコンパクトカーと比べて、タイヤは1サイズ大きいし、エコタイヤではなくTURANZAですからね。

どうですかお客さん、いいでしょう!(お前はどこかの回し者かっ!

ポテンザに名前は似てますが、鰤の分類上はレグノシリーズに入るようです。
あくまでもコンフォート系タイヤなので、気をつけて( ^ω^)
コメントへの返答
2011年4月8日 1:24
イイですww

なるほどレグノシリーズなんですね。
確かに静かなのはいいでしょうが、やはり私はハイグリップタイヤがいいです(^_^;)
2011年4月11日 17:36
多分スイフトのコーナーリングスピードなら、相当速いバイクでもついて行けるかも・・・

直線でぶっちぎられそうですがwwwww
コメントへの返答
2011年4月11日 18:07
タイヤとブレーキが持てばノーマルスイフトでもずっとついていけますね。
カーブで追いついて、直線で点になるの繰り返しでしたwww

プロフィール

「@アキズム@青い三連星 車検的にはシールが劣化してるといくらレカロ製のシートレールでもシートレールの正当な証明が出来ないてアホ過ぎる。シートレールの定期的な買い替えが必要という事に」
何シテル?   02/21 14:16
ドライブ大好きなアキズムです。 昔は色んなところへ行ったりしてました。(特に酷道巡り) 結婚してからは、あまり行けてませんが・・・ みんカラはスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーBOX遮熱化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 15:49:00
バックカメラ取付け・・リバース信号確認編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 01:43:23
ヘッドライトバルブ(D2S)交換♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 10:15:24

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ブルームク号 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年3月16日に納車されました。 前車ZC72S(CVT)から乗り換え。
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010/11/19 スイフトXS青 納車 ぱっと見純正コンセプトのはずが…だんだんおか ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
3代目の車です。 中古でコミコミ30万で買いました。 車体に傷はありましたが、エンジン ...
スズキ アルト スズキ アルト
4代目の車です。 親戚の人が乗らなくなったのをもらったやつです。 ワークスではないです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation