• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキズム@青い三連星のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

2022年総括

全然ブログ書いてなかったのでたまにはこちらで1年の出来事をさらっと

○1月
5月に向けてスイフトメンテナンス(タイヤ、オイル系、プラグなど)
ZⅢはフロントの溝が現在まだあるくらい今年も走ってませんw




○2月
みん友さんと沼津で32オフw


飯は鯛丼始めどれも最高に美味い




○3月
車関係ないけどiPad Pro購入
7月に値上がりしたので現在の価格だととても買えませんw



○4月
特になし


○5月
老粋サーキットオフ(今年のみんカラっぽいオフその1)




みん友さん中古車探しの旅


○6月
みん友さんと初めての呉
艦これ関係では超有名なクレイトンベイホテル宿泊
また泊まりたい


ベタですけど大和ミュージアム


いっぱい写真撮ったけど割愛


○7月
みん友さんと舞鶴


鎮守府も映えスポットにw


目的は艦これの由良さん電車



兵庫で水樹奈々さんのライブ



○8月
愛知で水樹奈々さんのライブ



○9月
滋賀で東西オフ!(今年のみんカラっぽいオフその2)




○10月
FSWで艦これリアルイベント


1/1瑞雲


SUPER GT?いや艦これのイベントです


看板の並びも面白い



そしてFSWからの沼津w
鯛丼ホントに美味い



7月に引き続き艦これ関係でお付き合いありがとうございました



4年ぶりに湯涌ぼんぼり祭り参加
少しずつですがイベント事が復活してるのが嬉しいですね



○11月
パーツレビュー挙げてないですけどカー用品買いました。嫁氏に早速バレましたがセーフ(笑)





あとポケモンがしたくてスイッチ本体ごと購入


プロコンも何とか購入


琵琶湖岸でキャンプ




○12月
伊勢志摩スカイラインから伊勢志摩e-POWER ROADに名前変更された記念で通行料無料だったので走ってきた。当然のごとく鬼渋滞で疲れるw


残りは引き篭もってスイッチのポケモンばかりしてました


それでは皆さん良いお年を
次回ブログはまた気が向いたら

Posted at 2022/12/30 12:39:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月06日 イイね!

SOMT2019

皆さんお久しぶりです。
去る6/2に車山高原にてスイフト全国オフ(SOMT2019)がありました。
今回で4回目でしたが残念ながら今年で最後となってしまいました。
最後という事もあり、全国から760台以上のスイフトが集まったとの事。
色々と問題があり大変だった思いますが運営スタッフの皆様ホントお疲れ様でした。

という事で個人的なSOMTブログを

6/1(土)
滋賀のフォロワーさんと現地入り
途中多治見の有名なうどん屋さんで昼食
まぁまぁかな?(個人的にはこしのあるうどんが好きなので)
宿は去年と同じプチホテルまほろば
1泊2食付き2900円という恐ろしく安いホテルで、贅沢言わない人には超オススメ

晩飯も値段を考えると悪くないです。


風呂った後は
みんなでプチ宴会
今年でなくなると思うと悲しいですね。


6/2(日)
朝飯前に霧ヶ峰の駐車場へ流しに
駐車場にて偶然フォロワーさんがいて駄べり

朝飯。この謎汁(笑)が美味いんですww


ホテルの駐車場にて


左から宮城、和歌山、滋賀、姫路、奈良、宮城
プチSOMT会場ですね(^^;

9時半に現地へ出発
第1駐車場


第2駐車場


その上は撮ってません(汗)


お土産持って挨拶回りと昼飯でSOMTが終わった気がしますww


一応軽くデモカーの写真を

カルチザン


D Language


HKS











BBR






KUHL RACING







多分KWとアールズは撮れてません…


15時半に会場を離脱しここへ
ゆるキャンのりんちゃんが入浴した片倉館です



入浴後はちょっと高速使い、職場の知人が経営してるカフェへ


自慢のコーヒーとクリームパンめちゃ美味しかったです。


さらに久しぶりにハイドラCP巡りして
こんな事や


あんな事を



晩飯後は車中泊zzz


6/3(月)
おはようございます


という事でゆるキャン聖地巡礼です(笑)
写真の1部をどうぞ















身延山久遠寺も行きました


山梨県コンプ♪


これ欲しかったぁぁぁぁぁ(´・ω・`)



また再販されたら行きますね(><)


この階段半端ないって!!
途中で身の危険を感じたので坂道に逃げました(^^;









山梨県を後にして恒例のさわやかタイムの後無事帰宅しましたとさ



という事でSOMT半分、ゆるキャン聖地巡礼半分でブログお届けしました。それでは!
Posted at 2019/06/06 19:55:47 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

老衰まったりサーキット走行会inオートランド作手

老衰まったりサーキット走行会inオートランド作手超久しぶりのブログになります
本日スイフトのグループの老衰の寄り合い(サーキット走行会)が愛知であるという事で遊びに行ってきました。


前日には老衰前夜祭もあったので4日の夜勤明け愛知へ直行。
そういえばエンジンオイル交換時期が迫ってたのを思い出し、SAB名古屋ベイでオイル交換。張り切って全合成油を入れちゃう!w
こんな宝くじ貰ったけど来月も来やなあかんやんwあっSOMTの帰りによればいいか?(余裕あれば)







その後ビジホにチェックインして前夜祭会場の居酒屋へ。久しぶりに会う方、初めましてな方も居ましたが、みんなスイフトが好きという事で楽しい一時でしたよ。

前夜祭終了後は風呂入ってさっさと寝るzzz


そしてサーキット走行会当日の本日
オートランド作手は初めて走りますが、実際コース見るとかなり高低差のあるコースでホント峠みたいで走ってて楽しかったです




























初回走行枠のタイムは33秒8
フリー走行では減衰硬めて33秒1
何とか32秒台に入りたいなと思ってた所に
「レブ当たらないなら2速固定で走るのが早いよ」という神の声が聞こえる(笑)
ラスト走行枠は32秒799出ました(やったー♪)



スタッフ、裏方の皆さんホントありがとうございました。
また次回楽しみにしています




Posted at 2019/05/06 00:00:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

第14回スイチャレ

第14回スイチャレ6/16(土)は鈴鹿ツインサーキットで毎年恒例のスイチャレに初参加してきました
(TOP写真はマルペ君が撮ってくれました)

朝は屋根下に入りたい為に朝6時には到着するように3時出発、5時半到着
無事屋根下に止めれました

鈴鹿ツインは5〜6年前くらいに前車ZC72SフルノーマルでGコース走ったぶり(その時は48秒台だったはず)
今回ZC32Sは初走行で朝一発目のクラス分けは43秒821
目標タイムはGコース42秒台だったのであと1秒か…と思いながら午前中は遅い方のBクラスで何とか42秒404を記録


途中マーボーさんの車に同乗し、アドバイス頂いたおかげもあり1秒ちょっと縮めることが出来ました


昼からのフルコースは初走行の1本目は1分18秒971

2本目は1分19秒台とタイムが落ちたのでまたマーボーさんに同乗させてもらいアドバイスを頂きました
4本目で1分15秒037を記録


4秒近くタイム縮まるとはマーボーさんのアドバイス凄いです(笑)
アドバイスのおかげで走りが凄い安定したと思います
Gコースもですがフルコースはブレーキングってほんと大事だなと痛感しました

ここで車もそうですが中の人が限界だったので走行終了

大きなトラブルもなかったので良かったです
(ZONEのフロントパット焼けてちょっと変色しましたがw)

秋のスイチャレも是非参加したいですね

Posted at 2018/06/17 23:53:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月29日 イイね!

SOMT2018

SOMT20185/27にSOMT(スイフトオーナーズミーティング)が開催されたので行ってまいりました
今年はスイフトで395台、OB枠入れると400台以上集まったみたいです
主催、スタッフの皆様運営お疲れ様でした
来年も運営よろしくお願いします

という事でこの土日の出来事でも書きますかな



5/26(土)

朝4時半出発
この日は長野県駒ヶ根市のゆるキャン△聖地巡礼の為、いつもの岐阜から国道19号じゃなく、豊田から国道153号で北上
軽く飯田でCP巡りしながら13時頃駒ヶ根に到着

まずはここ



お風呂と食事セットで1020円というリンちゃんセットのチケット購入(ただし店内にゆるキャン△色は無い)

ZC32S乗りのお約束



露天風呂は木曽山脈が一望出来て最高でした
ほったらかし温泉といい、ゆるキャン△に出てくる温泉のレベルが高い

食事のミニソースカツ丼
丼は小さめだが十分腹は満たされました
勿論畳の席でいただきましたよ
寝転がるとアニメと一緒でホント夜になってしまいそう(笑)



温泉を後にして次は光前寺へ
いい雰囲気で素敵な所でしたよ








勿論ここで



これを


購入(笑)



駒ヶ根を後にして杖突峠、ビーナスラインを経由して白樺湖畔の格安ホテルに到着
今年はあかスイスィ君、むに1さんと一緒に宿泊(むに1さん別の部屋だけど)
2食付き2人1部屋で1人3000円てスゴすぎる(°Д°)

晩飯


朝食


食事は値段にしては十分すぎますね
まぁお土産屋はあれですが(笑)

来年のSOMTも泊まる時はここかな

3人で晩飯食べて、ホテル前のスーパー銭湯入って、部屋でプチ宴会して土曜日は終了



5/27(日)

5時45分起床
あかスイスィ君が美ヶ原行きたいという事で3台で朝のビーナスライン走りに行きました






いやー早朝のビーナスラインは最高ですよ

美ヶ原から帰りの富士見台にて
天気はいいが残念ながら富士山は見えず



ホテルに戻って朝食食べて、昨晩の雨でドロドロになったスイフトを洗車
ホテルのスタッフに今日は同じ車ばっかり見るねと言われる(笑)

9時すぎチェックアウト
むに1さん給油の為、霧ヶ峰の駐車場へ行くも横のENEOSはオフシーズンの為に店やってない(笑)
仕方なく給油で下山するむに1さんを見送りし
待機

アイスめちゃうま!


霧ヶ峰のグライダー(写真真ん中の小さいヤツ)と飛行機雲



10時半頃SOMT会場入り
会場で色んな人と話しましたね
はっしーまりおさん以外挨拶したかった人は概ねできた感じ

昼飯はいつもの所で豪華な丼ぶりを
食いきれず歳を感じる



結局会場での写真はデモカーのみ

アールズ




D Language






BBR



モンスタースポーツ




HKS



帰りは3台+たっちさんと一緒にカルガモ
中央道工事の為、途中まで下道、途中から高速で!
晩飯は御在所SAで味噌煮込みうどん



解散後は針テラスで仮眠のつもりが爆睡(笑)
起きたらなんかスイフトオフになってたww



安定の朝帰りで嫁に呆れられましたが、安全第一やから仕方ないね(^_^;)


来年もSOMTあるようなので休み取って行きたいですね
日曜日お会いした方ありがとうございました
Posted at 2018/05/29 03:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@アキズム@青い三連星 車検的にはシールが劣化してるといくらレカロ製のシートレールでもシートレールの正当な証明が出来ないてアホ過ぎる。シートレールの定期的な買い替えが必要という事に」
何シテル?   02/21 14:16
ドライブ大好きなアキズムです。 昔は色んなところへ行ったりしてました。(特に酷道巡り) 結婚してからは、あまり行けてませんが・・・ みんカラはスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

エアクリーナーBOX遮熱化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 15:49:00
バックカメラ取付け・・リバース信号確認編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 01:43:23
ヘッドライトバルブ(D2S)交換♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 10:15:24

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ブルームク号 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年3月16日に納車されました。 前車ZC72S(CVT)から乗り換え。
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010/11/19 スイフトXS青 納車 ぱっと見純正コンセプトのはずが…だんだんおか ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
3代目の車です。 中古でコミコミ30万で買いました。 車体に傷はありましたが、エンジン ...
スズキ アルト スズキ アルト
4代目の車です。 親戚の人が乗らなくなったのをもらったやつです。 ワークスではないです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation