• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyohito86のブログ一覧

2021年09月09日 イイね!

JK38L ジープラングラー jkラングラー バッテリー

JK38のバッテリー適合情報が少なく不安な方も多いのでは。人柱になり装着しました。JK36は散見するのですが何故でしょう、、、
acデルコ 34-7MFが適合します。参考になれば幸いです。
Posted at 2021/09/09 15:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月22日 イイね!

地デジ映らない。

地デジ映らない。間違えないように。
地デジが映らなくなりディーラーに聞いたところ、
チューナーにb-cas が入っていませんと。
前のオーナーが抜いたのではとかなんとか。
b-cas購入し、いざ入れるために足元右上のチューナーを外したけど、スロットルみたいなものはあるもののb-cas 入るようなところはなく。結局アッセン交換になりそうな予感。
チューナーもバラしてみました。というかビスなど止まっておらずドライバーでこじったら開いちゃいます。
そもそもこのチューナーはb-cas内蔵なのではないでしょうか。
Posted at 2020/10/22 15:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年03月03日 イイね!

ブーンX4 オイル交換

ブーンX4 オイル交換今回は距離を少しオーバーしちゃいましたが、3600kmにて交換。最近オイル管理がシビアな車用に購入したトリプルRです。自分の車には初使用です。添加剤とか色々入ってそうなので車には良さそうですが、お財布には・・・20L缶も不便です。
Posted at 2015/03/03 19:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月19日 イイね!

ジャガー Xtype フューズボックス 配列 Fuse Box

ジャガー Xtype フューズボックス 配列 Fuse Box昨日たまたまジャガーXtypeの修理をお手伝いする事があり、
色々調べて判った事があるのでご参考までに。

①実はフォードモンデオをベースに作られている。なので故障が比較的少ないんですね。
②リアブレーキのキャリパーピストンは力ずくでは入って行かない。
  ねじりながら入れ込むのですが、左は逆ネジ、右は時計回りに回しながら押し込まないと入りません。右と左でねじ込む方向が違うので注意が必要!!
③フューズボックスは助手席のダッシュボード下の左奥に付いています。
 で取り扱い説明書とかには書いてあるのかもしれませんが、年式も年式で取説が残っているケースが少ない。そこで海外のサイトで便利なのを発見したので、参考になればと思い貼り付けておきます。UKのジャガー専門店のサイトかな??




個体数も少なくなってきたている事と御自分でいじられる方が少ない車種なので、情報量があまりにも少なすぎますね。

上記はあくまで今回整備した車両のケースなので全車両に該当するかは不明ですのであしからず。
Posted at 2014/12/20 13:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年11月22日 イイね!

鈴鹿国際南サーキットへ



先週のお話ですが、お友達のアルファ乗り君と超久々にサーキットへ行ってきました。場所は鈴鹿国際南サーキット。ブーンでは初サーキットです。

BSのRE11は相当いい感じです。
ストーリアだと車重のせいか、
195だといまいちタイヤのグリップが美味しくなかったんですが、ブーンの1トンちょいの車重にはピッタンコ。
195 55 15でギア比低いので次の偏平は60位にしたいなぁ。

少し事件もありました。
ブレーキフルードの油量が高すぎたのか、フェードを起こしてブレーキスカスカになりました。
相当怖かった。
2本目までに適量まで抜き何とか2本走りきりました。

s2000やインプGC8、super7、86と1クラス上の方々がいたのでペースが速かった。
小排気量及び初めてのコースでしたがまずまずのタイムでした。

少し文句になりますが鈴鹿国際南コースにいる方々はホンダからの出向社員なのか、コース説明適当過ぎです。
さらにはタイムカウンター借りたいのに、担当者が何処にしまったか判らず。走行10分前に説明書と現物渡されて、使い方判らないから調べて下さいとのこと。お陰で三週くらいしかラップ測れなかった💦
あとエアゲージとコンプレッサー置いてあるのですが、ゲージ壊れてるので今度行く予定の方は注意が必要です。
終わってから気付いたのですが私は2.5でサーキット走ってました笑

次回は鈴鹿ツインサーキットにしよう。
Posted at 2014/11/25 01:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「地デジ映らない。 http://cvw.jp/b/894066/44499591/
何シテル?   10/22 15:50
kiyohito86です。よろしくお願いします。 ★私の乗り物史 四輪車暦 ()内は保有期間 初代 :三菱TOPPO 4速MT(6ヶ月) 二代目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大人げない男・・・現る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 15:21:35
たたっきる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/29 09:40:08
サービスインターバル警告表示リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/28 11:34:24

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
H27年から乗っています。元公用車でコンディションは良好。非力なガソリン車ですが大切に乗 ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
長い間x4から離れていましたが、再びx4に戻ってきました。このスタイリングと存在がやっぱ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて自分で買った車のBG5以降初のスバル車。最近街でもめっきり見かけなくなったGC8で ...
スズキ ジムニーワイド サンサンさん (スズキ ジムニーワイド)
JB23を手放してから数ヶ月。トライアル、林道用に入手しました。来年一月に検査が切れるの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation