• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月24日

斜めな愛を許して

斜めな愛を許して いつもの妄想ネタです。(^^ゞ

ビートくんのサイドシル下面に数個の水抜き穴を開けました。
サイドのエアインテークから入った雨水が、これ以上内部の錆を進行させないためです。

でも穴があるということは、水の出口だけでなく入口になる恐れがありますね。

そこで妄想したのが、穴の直前に斜めになった蓋を付けること。
前方からの水は入りにくいけれど、後方に向かって口が開いている状態です。
加工が大変だけどノズル状のものでもいいかも知れません。


最初はアルミ板を加工しようかと思ったのですが、やはり金属だと万一脱落した際に危険です。
そこでビニール、プラ板、ゴムなどでつくってみようかと考えています。


こうすればボディ下面からの水は入りにくくなります。
また走行すれば、気流の流れでサイドシル内の水が吸い出されやすくなる筈(多分…)


どなたか物理系の方、この理屈が合っているということを請け合ってください。(~_~;)



※タイトル:中山美穂
ブログ一覧 | 妄想 | 日記
Posted at 2011/11/24 12:09:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年11月24日 12:30
文系の私には無理~!!

うまくいったらいいね♪
コメントへの返答
2011年11月24日 12:53
私も文系で~す!(^^ゞ

高校の頃、某大学の模試の数学で0点をもらいました…(>_<)

結局その学校に受かったから、結果オーライ(笑)
2011年11月24日 13:00
わはは~!
私の生徒にもいっぱいいますよ。

でも、みんな何とかなってる!!

そう考えると、模試ってある意味すごいですね~!
コメントへの返答
2011年11月24日 14:11
その学校は文系でも数学必須。

数学は4問ありましたが、1問出来れば合格!という根拠のない自信だけはありました。(^^ゞ
2011年11月24日 15:58
L型のプラスチックの管って、DIYとかで売っていそうな感じ
それか、蛇口みたいなのを付けて、定期的に抜くとか。w

気流の流れで水を吸いだそうとしても
空気の入り口が無いと弱そうな予感です。

って、素人の意見なのでスルーしてください....
コメントへの返答
2011年11月24日 16:12
ご意見、有難うございます。

素材としては、厚みのあるゴム板のようなものが加工しやすいかなと妄想してます。(^^ゞ


空気流入もおっしゃる通りだと思います。
ただそれくらいの空気であれば、問題のサイドエアインテークで十分かなと…

ま、根拠のない浅はかな予想ですが。(^_^;)
2011年11月24日 22:28
斜めの蓋ですか?!
さすが!
すごいプランですね(@_@)

私だったら穴に耳栓を詰めて完了ですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月24日 22:34
ま、まだ実現出来てませんからね。
好きなこと書きたい放題です。(^^ゞ

耳栓で思いつきましたが、それを加工してノズル状にする手もありますね。(^^)
2011年11月24日 23:05
クルマの下や後は空気が舞っていますから前方だけの遮蔽では効果薄いかもしれませんねー。
コメントへの返答
2011年11月24日 23:11
そうですか~(-_-)

いろいろ試してみます。
orz
2011年11月25日 9:14
100均の、イヤホンのゴムを

内側から差し込む・・・・・

あっ、内側からは無理ですねorz・・
コメントへの返答
2011年11月25日 9:27
開けたものはしようがありません。(^_^;)

排水口(兼)防錆剤投入口(兼)通気孔(兼)デザインとして活用します。
2011年11月25日 22:37
こんばんはー。

多少回復しましたー。

読んでいてふと思いついたんですが、
「一番細い塩ビ管(円筒)を斜めに切ってみて」は?

値段的にも安そうですし、うまく角度が合えば後方に口が開くようにくっつけられるのでは?
コメントへの返答
2011年11月25日 23:30
ご提案、有難うございます。
実は現時点で、不要品を活用して似たようなことを考えてました。(^^ゞ

ただうまくいくかどうか自信がありません。

またその内、手を付けたら整備手帳に上げますね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation