• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年7月10日

スカイサウンド120W復活への道 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
120Wスカイサウンドコンポのために、ダッシュボードのスピーカーを復活させます。

写真は15年近く前に行った自家製修理の1Wスピーカー仕様。
2
左から順に、純正、1Wスピーカー、今回購入の20Wスピーカー。

こうして見ると純正スピーカーがいかに小さかったが分かりますね。
3
厚みはこんな感じ。
今回買った分、驚異の薄さ。

私の買ったショップは@350円でしたが、他のショップでは@2,599円!
ホンマかいな?

ちなみに商品説明は「超薄型 平面フルレンジスピーカーユニット3インチ(70mm)タンジェンシャルエッジ 12Ω/MAX20Wスピーカー」

4
シコシコと半田付け。
片側が済んだところで接続テスト。
ツイータと真ん中のスピーカーは本来の音が鳴りますが、一番外側のスピーカーは交差していて逆サイドの音が鳴ります。

テスト後、反対側も半田付けしてこちらも接続テスト。
問題なし!

これで120Wスカイサウンド復活!
ヽ(^。^)ノ
5
例の温度計ですが二つのうち一つは完全に故障してましたので撤去。
結局一つは残しました。
ナンバープレート裏のセンサーで外気温、ECUに貼り付けたセンサーでECU筐体温度を測っています。

なおドキュメントボックスに穴を開けパソコン用ファンを付けて、ECUは強制冷却しています。
6
以下オマケ。

上はビートくんのキー。
ビートエンブレム、空自基地際アクリル根付け、ワッフルジェリー。

下は自宅のキー。
チェンソーマンのポチタ、ぼのぼの 。

娘から「キャラ渋滞」と呆れられてます。
(^^ゞ
7
実は4月某日未明、隣家の自動車が発火。
我が家も延焼被害を受け、この2ヶ月ちょいバタバタが続いています。

我が家で燃えたのは台所だけですが、放水と煙・煤などで家全体がメチャクチャです。
スピーカー比較の写真で写っているタイルカーペットも、消防隊員の方たちの足跡がまだまだ残ってますし。
人的被害がなかったとは言え、原状回復の見積りがまだ上がってこないくらいの大損害です…
8
これは鎮火後のウチの台所。
奥に見えているのが燃えた自動車。

なお消防署、警察署の検証結果は「放火の可能性はなし」とのこと。
隣家の自動車、結構な頻度で代車になってましたが故障が多かったようです。
事実、出火前の晩もバックモニターが映らなかったそうです。
恐らく電気系統の整備不良と思われますが、ディーラーは隣家に対してお見舞いどころか損害賠償の席にさえつかない模様。
弁護士を通じて訴訟まで進みそうですが、その場合、私も原告に入れてもらいます。
そんなこんなで、ここ暫くビート関連は大人しくしていました。

…疲れましたよ。

※252,854km

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 120Wスカイサウンド の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ノイズコンデンサ交換

難易度:

スカイサウンドコンポ取り付け

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

スピーカーケーブルワイヤリング

難易度:

サイバーナビ吊り下げ

難易度:

スピーカー交換と追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月11日 20:49
貰い火のほう大変でしたね。
年内に片付いて、新しい年が迎えられるとよいですね。
コメントへの返答
2023年7月11日 22:01
ご心配いただき有難うございます。

ウチはともかく、隣家の方は住めない状態でありよほど気の毒です。
外見からはウチとそれほど損傷は変わらないようですが、鉄骨の強度が失われたため、建替えが必要とのこと…
(>_<)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation