• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

HINOプロフィア proshift搭載車両乗務記 PART②

HINOプロフィア proshift搭載車両乗務記 PART② 少し明るく成って、27日(金)此の日雨天でしたが、路面に映えるその面構えはデビューしてから約10年(!?)、大幅に変わらないマスクですね。只、そのキャブデザインが好きに成るかは別だが。

と枕な戯れ言は此の辺にして、いよいよ、乗務記と云うかimpression。先ずはネタのproshiftの写メから。

御覧の通りのshiftpatternで、MTとは違うっって解るでしょう。
そして、ペダルは。

3つあります。ふそうのINOMAT2と違い、またはギガのスムーサーGと同じく3ペダルのセミオートマです。只、件のproshift。既に、勤務先の職場で、4t車のレンジャー プロで、6速仕様の2ペダルが数台採用されて居りまして、体験は何回かして居ました。その時の印象は、決して悪くなく、好いところしか目立ってなかったので、件のプロフィアは期待して居ました。んで、メーターインパネは

一言で言うと綺麗ですねェ(^0^)。液晶が。と言えますね。見えにくいと思いますが、此の時点でオドの距離がまだ11000キロ超えたばかりの、まっさらな新車です。そう、今年導入の。そして、オーディオとオートエアコン、デジタコの端末の写メ。

エアコン、今回のモデルは液晶いつまで球切れしないで往けるのかしら!? それに、コストを下げたのか知らないが、オーディオはいすゞと共通。CDのみでも、デッキが壊れなければいいが、導入してから数年でいすゞの車のCDデッキ壊れて、掛けること出来ないの在るのョねェ(__;) こういう時に、前モデルのプロフィアとかレンプロ搭載のCD/カセットデッキ付いてたやつなら、まだ重宝したのだが(ーー;)
と、先にマイナス点の愚痴を零したとこで、メインのproshiftの具合を言いますが、ズバリ、イイね('-'*)(*^ー゚)!! 1日過ごして、本当に良かったと言えるセミオートマは此だったな。そりゃ、クラッチ操作用のプログラムに成ってた時に、繋がかったりのミスをしたらエンストぶっこきますが、それはドライバーの責任ですからねェ(^_^;)(^_^;(^^ゞ だけども、使い方はふそうのINOMATみたく、完全に2ペダルで動かしても、ギガみたいに構内やら信号スタートにクラッチ操作使っても、全てがsmoothに動くね。どんな感じかって!? 「スムーサーGも悪くないけど………」って言えばわかるでしょう。性能的にみたら、HINOプロフィアはMT時代から、パワーモードの切り替えボタンが在るのですが、此のパワーモード。常に街中、高速で運転させる時、ONにしなければ加速とかかったるかったが、件のproshiftは空荷と云うか、資材しか積んでない状態だと、パワーモードのボタンはOFFで好い位の高レスポンスです。んまァ、勿論、製品版の牛乳とかを積んだり、満載していたらONにしなければ動きがかったるいでしょうが。

兎に角、MT信者では別にないが、セミオートマ嫌いの私が気に入る程のHINOプロフィアのproshift。ふそうのINOMAT2搭載車両を5~6台導入するなら、件のHINOプロフィアのproshift搭載車両を2~3台導入して~(;_;)/~~~(ToT)/~~~涙ながらに強請りたいってのが纏めです。
と、最後に。クラッチの踏力。もう少し踏み応えがあれば宜しいかと。何せ、今迄重かったりの踏み応えある車両ばっかり乗って来たので、繋がる感覚が多少判り難いかな~!?って(^^ゞ。



ブログ一覧 | かーらいふ | クルマ
Posted at 2013/12/29 15:14:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

酸性土壌?
THE TALLさん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

小菅・丹波山から御坂峠 R1200 ...
かながわのやまちゃんさん

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年12月30日 0:54
3ペダルのセミオートマ、3トン4ナンバークラスにはなくなっちゃいました…

羨ましいっす。
コメントへの返答
2013年12月30日 9:51
おはようございます(^-^)/。



だって、4tクラスはセミオートマは2ペダルが当たり前の時代に成って来たでしょう。

3ペダル乗りたければ、中型クラスはMT乗れってことでないですか!?

然し、何でもかんでもイージードライブ化でドライバーがやる仕事減るのは寂しい限りですョ(__*)´_`(ーー;)



2013年12月30日 5:28
おはようございます。

4t車のトランスミッションもかなりすすんでいますね。
うちの職場のは比較的新しいのでも、まだそこまで
すすんでいませんね。

オーディオ、CDデッキレスでAUX端子付きのが
標準装備ならいいなと思います。
コメントへの返答
2013年12月30日 9:56
おはようございます(^-^)/。



ンンッッ(‥;)!? KURUKITIさんの職場はふそうでしたっけ!? 4tのINOMATはそんなに調子よくないのですか!?

うーん( -_-)(-_- )、只のAUX端子のだけのやつなら困る奴、此処書いてるのが居りまして、矢張り、そういう人に合わしたモデルが最適かと…………




プロフィール

「13回忌と1周忌法要関連の写メ http://cvw.jp/b/902151/47766052/
何シテル?   06/06 20:49
華佐久古語露御です。よろしくお願いします\(≧▽≦)丿 実はau one blogから流れて来ました(今現在は閉鎖して消滅; .;) んまァ、こんなオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R35ワンオフエアロ製作日記② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 15:32:29
先週先月(日)に行って来た、偶然入って満足万蔵😋🍴💕した店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 00:05:49
5月4日の気になるニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 16:09:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ランエボワ号ン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
やっとこさ、晴れて2014年7月に当車両のオーナーに成りました(^_^)。ボチボチと整備 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
所有期間は推定です。また画像はありませんが、新たに出てきたら卯Pします。 何で、90マ ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
うーん、画像は,,,,,,。見付かればまた新たに卯Pします。 尚、インテリア画像は何処か ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
此がNOTEの前の実家の車でした 排気量3LでV6。駆動はFFでしたけど、遠乗りと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation